Jabra、日本でも取り扱いが開始された新型のANC完全ワイヤレスイヤホン『Elite 7 Pro』

2021年10月に発売されるJabraのイヤホン「Elite 7 Pro」。
「Elite 85t」「Elite 75t」などで人気を得ていたEliteシリーズが刷新され、新たな上位クラスとして発表されたのがこの完全ワイヤレスイヤホン。9月の発表時には発売日を明確にしていませんでしたが、最近になって取り扱いが開始されたようです。
完全ワイヤレスイヤホンJabra Elite 7 Pro はJabra マルチセンサーボイス搭載。
https://www.jabra.jp/bluetooth-headsets/jabra-elite-7-pro





(via facebook)
通信方式:Bluetooth 5.2、コーデック:AAC/SBC、連続再生時間:約8時間、重量:5.4g、VPUセンサーの骨伝導テクノロジーや4つの高機能マイクによって革新的な通話品質を実現したJabraマルチセンサーボイス、調整可能なアクティブノイズキャンセリング機能、周囲の音を聴くことができるヒアスルー機能、再設計された6mmカスタムスピーカー、62,000以上の耳の形状を検証して設計されたコンパクトデザイン、新デザインのイヤージェル3セット付属、片耳モード対応(アップデート予定)、IP57の防塵/防水性能、最大30時間再生が可能&ワイヤレス充電対応のバッテリーケース、ANCやヒアスルーそれにサウンドを調整できるJabra Sound+アプリ、主な仕様・特徴は以上。
ドライバーのサイズやナンバリングから考えてElite 75tの後継機になると思いますが、重量はほとんど変わらないけれどもイヤホンは見た感じコンパクトになっていそうな印象(16%の小型化を公言している)。製品情報を見て一つ引っかかったのはJabraマルチセンサーボイスを一番のウリにしているような内容でANC機能は簡潔な説明になっていますから、何もかもトップレベルの出来を期待するのはやめた方がいいかも。でもEliteシリーズはこれまで全製品が高評価だったと言っても過言ではないので、これも今までと同等もしくはそれ以上の人気を得られるのではないかと。発売に関しては10/14予定で価格は現在24,800円となっています。
<関連記事>Jabra 『Elite 7 Pro』 レビューチェック ~革新的な通話品質を謳う新EliteシリーズのANC完全ワイヤレスイヤホン