IRONCATの軽量ゲーミングマウス『INFINITY ONE』に着せ替え用のオプションパーツが出る

海外で発売されているIRONCATのマウス「INFINITY ONE」。
Sharkoonの「Light² 200」と同型でおそらくこちらがOEM元となるハニカムデザインの軽量ゲーミングマウス。トップカバーがすべて取り外せる構造になっていましたが、着せ替え用のオプションパーツが後からリリースされたようです。
IRONCAT 『INFINITY ONE』 画像など ~カラーで作りが違うハニカムデザイン/軽量ゲーミングマウス
https://watchmono.com/e/ironcat-infinity-one-gallery






このオプションパーツはミントグリーン・オレンジ・レッドの3色あり、トップカバーのパームレスト側はノーマルとハニカムの2種、それとDPIボタンパーツもそのカラーのものが付いている模様。価格は出回っている中国だとマウス本体が299人民元(約4,500円)なのに対し、これは49人民元(約740円)。
トップカバーが交換できるゲーミングマウスは過去にいくつかあったと思いますが、別売りで着せ替え用のパーツも出しているモデルは今までなかったはず。気分次第で簡単にカラーを変えられますし破損の際の予備にもなりますから、これはなかなか良いギミックでありオプションではないかと。Light² 200の方も同じものを出せばもっと注目されるかもしれませんね。