INNOCN、割安な選択肢になるかもしれない49インチのスーパーウルトラワイドゲーミングモニター『49C1G』

INNOCN_49C1G_01.jpg


海外で見かけたINNOCNの49インチ液晶モニター「49C1G」。
32M2V」などが日本でも発売されていて結構な人気を得ているINNOCNですが、これは何気に自身初となる49インチのウルトラワイドゲーミングモニター。解像度:3840x1080のVAパネル採用でリフレッシュレート144Hzのスペックです。

【公式ストア】联合创新(Innocn)49英寸144Hz曲面屏 HDR400 Type-C65W 游戏电竞显示器49C1G-京东



INNOCN_49C1G_02.jpg


INNOCN_49C1G_03.jpg


INNOCN_49C1G_04.jpg


INNOCN_49C1G_05.jpg


INNOCN_49C1G_06.jpg


INNOCN_49C1G_07.jpg
(via weibo)

画面サイズ:49インチ、パネル:VA、解像度:3840x1080、輝度:320 cd/m2、コントラスト比:3000:1、視野角:178/178、映像端子:HDMI(2.1)/DisplayPort(1.4)/USB Type-C、主な仕様は以上。曲率18000Rのスーパーウルトラワイドスクリーン、DCI-P3 95%・sRGB 99%、リフレッシュレート144Hz、Adaptive-Sync対応、HDR400サポート、PIP/PBPモード搭載、最大65W給電対応のUSB Type-C搭載、RJ45ポート搭載、などが特徴。

価格は中国の公式ストアだと現在3,999人民元(約79,000円)。このサイズこのスペックのスーパーウルトラワイドゲーミングモニターは日本でも該当するモデルがいくつか出ているので別に珍しいわけではありませんが、その該当するモデルが安くても100,000円台半ばの状況。なので上記より若干高くなっても日本で発売されるなら価格帯が一つも二つも違う割安な選択肢になるので要注目ですね。