INNOCN、白い筐体の廉価版となる384分割Mini LED採用の27インチ IPS 4K 160Hzゲーミングモニター『27M2V-D』

INNOCN_27M2V-D_01.jpg


海外で見かけたINNOCNの27インチ液晶モニター「27M2V-D」。
同社の製品で語尾に”-D”が付いたものは「27M2U-D」などが出ていていずれも廉価版の存在でしたが、これも「27M2V」の廉価版となるゲーミングモニター。Mini LEDは1152分割→384分割に変わっていたりとダウングレートした部分がいくつかあり、筐体はホワイトになっています。

【公式ストア】联合创新(Innocn)27英寸 4K 160Hz MiniLED HDR1000 电脑电竞显示屏 27M2V-D -京东



INNOCN_27M2V-D_02.jpg


INNOCN_27M2V-D_03.jpg


INNOCN_27M2V-D_04.jpg


INNOCN_27M2V-D_05.jpg


INNOCN_27M2V-D_06.jpg


INNOCN_27M2V-D_07.jpg


INNOCN_27M2V-D_08.jpg


INNOCN_27M2V-D_09.jpg
(via zhihu)

画面サイズ:27インチ、パネル:IPS、解像度:3840x2160、輝度:450 cd/m2、コントラスト比:1000:1、応答速度:1ms(GTG)、視野角:178/178、映像端子:HDMI x2/DisplayPort/USB Type-C、主な仕様は以上。384分割のMini LEDバックライトを採用したIPSパネル、DCI-P3 99%・sRGB 100%・Adobe RGB 99%、リフレッシュレート160Hz、VESA DisplayHDR 1000認証、HDMI 2.1対応、最大65W給電対応のUSB Type-C搭載、自動輝度調整機能、などが特徴。

27M2Vと比べて主な違いは、Mini LEDが1152分割→384分割に、USB Type-Cの電源供給が最大90W→65Wに、筐体のカラーがシルバー→ホワイトに、など。Mini LEDのダウングレードは魅力を大きく下げそうな要素ですが、実売価格も相応に下がっていて中国の公式ストアだと27M2Vが4,299人民元なのに対してこちらは2,999人民元(約59,000円)。ホワイトの筐体は妙なゴツさが和らいでシルバーよりいいと思う人もそれなりにいそう。条件次第ではこちらを選択するのもありでしょうか(日本で発売されるかは不明です)。