innocn、1152分割のMini LEDやリフレッシュレート160Hzなどを特徴とする27インチ/IPS/4K UHD液晶モニター『27M2V』

innocn_27M2V_01.jpg


海外で見かけたinnocnの27インチ液晶モニター「27M2V」。
同社の製品でMini LEDバックライト採用のIPSパネルを特徴とする4K UHD液晶モニターは「M2U」が日本でも発売されていますが、これはその強化版と言えそうなモデル。中国のオフィシャルストアに製品情報が公開されていました。

联合创新(INNOCN)27英寸4K 160Hz MiniLED显示器 27M2V -京东
https://item.jd.com/100039173967.html





innocn_27M2V_02.jpg


innocn_27M2V_03.jpg


innocn_27M2V_04.jpg


innocn_27M2V_05.jpg


innocn_27M2V_06.jpg


innocn_27M2V_07.jpg


画面サイズ:27インチ、パネル:IPS(AHVA)、表面処理:ノングレア、解像度:3840x2160、輝度:600 cd/m2(ピーク時1000 cd/m2)、コントラスト比:1000:1、視野角:178/178、映像端子:HDMIx2/DisplayPort/USB Type-C、主な仕様は以上。1152分割のMini LEDバックライトを採用したIPSパネル、リフレッシュレート160Hz、VESA DisplayHDR 1000認証、HDMI 2.1対応、最大90W給電対応のUSB Type-C搭載、自動輝度調整機能、などが特徴。

ゴツくてメカメカしい筐体はM2Uと変わらず、中身を強化した形のモデル。性能面はM2Uと比べてMini LEDが384分割→1152分割と向上しており、リフレッシュレート160HzやHDMI 2.1対応といった点も強化されたと言える要素。ハイエンドな4K UHD液晶モニターとして魅力がさらに高まっていますが、価格も跳ね上がっていて中国のオフィシャルストアだとM2Uより1.9倍ほど高い5,699人民元(約116,000円)。金額的に日本でも発売されるかは微妙なところかもしれませんね。