HUAWEI、スリムデザインやアイケアを特徴とするMateViewシリーズの23.8インチ/IPS/フルHD液晶モニター『MateView SE』

HUAWEI_MateView_SE_01.jpg


海外で見かけたHUAWEIの23.8インチ液晶モニター「MateView SE」。
今でもオンリーワンのサイズとなる28.2インチモデルの「MateView」、これは名称的にその廉価版になるのかと思いきや「HUAWEI Display 23.8」の実質アップグレード版と言えそうなIPSパネル採用のフルHD液晶モニターです。

HUAWEI MateView SE
https://consumer.huawei.com/cn/monitors/mateview-se/





HUAWEI_MateView_SE_02.jpg


HUAWEI_MateView_SE_03.jpg


HUAWEI_MateView_SE_04.jpg


HUAWEI_MateView_SE_05.jpg


HUAWEI_MateView_SE_06.jpg


HUAWEI_MateView_SE_07.jpg


HUAWEI_MateView_SE_08.jpg


HUAWEI_MateView_SE_09.jpg


HUAWEI_MateView_SE_10.jpg
(via weibo)

画面サイズ:23.9インチ、パネル:IPS、解像度:1920x1080、輝度:250 cd/m2、コントラスト比:1000:1、視野角:178/178、映像端子:HDMI/DisplayPort、主な仕様は以上。DCI-P3 90%・ΔE<2の広色域、非常にスリムな3辺フレームレスデザイン&マイクロフレーム設計、FreeSync対応、各用途に適した6つのプリセットモード、読書時に最適なeBookモード、フリッカーフリー・ローブルーライト、OSDメニューを素早く操作できる5方向ジョイスティック、一通りの調整機能を備えた高性能スタンド、などが特徴。

これまでに出たMateViewシリーズの製品はいずれも個性的なものだったので、これはそれらに比べるとインパクトに欠けるのが正直なところ。でもこのサイズのスタンダードなフルHD液晶モニターとしては要所をちゃんと押さえている感じの性能・機能で悪くない印象。価格は中国公式サイトだと799人民元(約15,000円)。また、スタンドが簡易タイプ(チルトのみ)になっているモデルも用意されている模様。日本でも上記のHUAWEI Display 23.8と同じくらいの価格で発売されれば注目ですね。




HUAWEI(ファーウェイ)
売り上げランキング:-