HUAWEI 『MateView GT』 画像など ~世界初となるサウンドバー一体型のウルトラワイドゲーミングモニター

2021年9月に発売されるHUAWEIの34インチ液晶モニター「MateView GT」。
海外で5月に発表されたHUAWEI初の液晶モニターが3製品とも日本で発売されるようで、そのうちの一つであるこれはおそらく世界初となるサウンドバー一体型のウルトラワイドゲーミングモニター。ちょっと見てみます。
HUAWEI MateView GT – HUAWEI 日本
https://consumer.huawei.com/jp/monitors/mateview-gt/











(via zol.com)
画面サイズ:34インチ、パネル:VA、表面処理:ノングレア、解像度:3440x1440、輝度:350 cd/m2、コントラスト比:4000:1、映像端子:HDMIx2/DisplayPort/USB Type-C、インターフェイス:AUDIO/USB Type-C(電源)、スピーカー:5Wx2、スタンド:チルト/昇降、VESAマウント:対応(100x100mm)、という仕様。
曲率1500Rのカーブスクリーン、DCI-P3カバー率90%、リフレッシュレート165Hz、HDR10サポート、画面の視認性を向上させる暗視野コントロール機能、フリッカーフリー・ローブルーライト、タッチコントロールとマルチカラーFXディスプレイを備えたステレオサウンドバー、全方位に渡って音声を拾うスマートデュアルマイクシステム、などが特徴。
基本スペックは一見よくあるタイプに思えますが曲率1500RのVAパネルでリフレッシュレート165Hzのウルトラワイドゲーミングモニターは日本だと他に出ていなかったはず。注目のサウンドバーはサイズがサイズなので内蔵タイプよりかは良い程度に考えておいた方がいいかと。価格は現時点だと69,000円前後、付加機能に魅力を感じるなら割安と言えるでしょう。
<関連記事>HUAWEI 『MateView GT』 レビューチェック ~サウンドバー一体型の34インチ/VA/UWQHD/165Hzウルトラワイドゲーミングモニター