HUAWEIがゲーミングモニターに参入、第一弾は34インチ/VA/UWQHD/165Hzのウルトラワイドモデル『MateView GT』

海外で見かけたHUAWEIの34インチ液晶モニター「MateView GT」。
HUAWEIといえば日本でも言わすと知れた通信機器の大手メーカーですが、拠点の中国でゲーミングモニターに参入すると発表があり。第一弾のこれはVAパネル採用&解像度:3440x1440でリフレッシュレート165Hzのウルトラワイドモデルです。
HUAWEI MateView GT
https://www.vmall.com/product/10086881442175.html







画面サイズ:34インチ、パネル:VA、解像度:3440x1440、輝度:350 cd/m2、コントラスト比:4000:1、視野角:178/178、映像端子:HDMIx2/DisplayPort/USB Type-C、主な仕様は以上。曲率1500Rのカーブスクリーン、DCI-P3カバー率90%、リフレッシュレート165Hz、FreeSync対応、HDR10サポート、画面の視認性向上などのゲームモード、サウンドバー一体型のスタンド、タッチコントロール・マイク・RGB LEDを備えた5Wx2のサウンドバー、などが特徴。
液晶自体は今どき珍しいわけでもなくハイエンドでもないスペックですが、スタンドのベースがサウンドバーになっているものは知る限りだと世界初ですし、製品情報を見るに電源がUSB Type-C接続になっているなど目新しい要素がいくつもあり、第一弾から”攻め”を感じる個性的なものを出してきたなと。中国にあるオフィシャルストアには6月発売予定で価格は3,599人民元(約61,000円)と記載されています。
<関連記事>HUAWEI 『MateView GT』 画像など ~世界初となるサウンドバー一体型のウルトラワイドゲーミングモニター