HUAWEI 『FreeBuds SE』 画像など ~発売開始から5,000円を切るエントリークラスの完全ワイヤレスイヤホン

2022年7月に発売されるHUAWEIのイヤホン「FreeBuds SE」。
「FreeBuds Pro 2」と共に日本発売が決まった完全ワイヤレスイヤホンで、こちらはエントリークラスのシンプルなモデル。特筆するような点はありませんがエントリークラスらしく発売開始から5,000円を切る模様。ちょっと見てみます。
HUAWEI FreeBuds SE - HUAWEI 日本
https://consumer.huawei.com/jp/audio/freebuds-se/







(via facebook)
通信方式:Bluetooth 5.2、コーデック:非公開、連続再生時間:約6時間、連続通話時間:約4時間、充電時間:約1.5時間、ドライバー:10mm径ダイナミック型、インターフェイス:USB Type-C、重量:約5.11g(イヤホン)/約35.6g(ケース)、という仕様。付属品はイヤーピース3セット・USBケーブル。
軽量セミオープンデザイン、BES2500IZのBluetoothチップ採用、HUAWEI Audio labによるサウンドチューニング、デュアルマイクによるクリアな通話品質、最大24時間再生を可能とするバッテリーケース、HUAWEI AI Lifeアプリ対応、ポップアップペアリング対応(EMUI10以上のデバイス)、アマゾナイトブルー・ホワイトの2色、などが特徴。
前述のとおり特筆する点はこれといってなくHUAWEIのスマートフォンでないと活用できない点もあり、エントリークラスらしいと言えばらしい一品。ちなみにBluetoothチップのBES2500IZは「SOUNDPEATS T3」(AA)にも採用されているもの。実売価格は発売前の現時点で4,000円台半ば。同社のスマートフォンを使っている人なら手を出してみるのもいいと思います。