HUAWEI、心拍数・体温が計測できるモニタリング機能が追加されたANC完全ワイヤレスイヤホン『FreeBuds Pro 2 +』

海外で見かけたHUAWEIのイヤホン「FreeBuds Pro 2 +」。
日本では2022年7月に発売されたフラッグシップのANC完全ワイヤレスイヤホン「FreeBuds Pro 2」に心拍数・体温が計測できるモニタリング機能を追加したモデル。主要部分は共通なのでその機能をどう見るかがキーポイントになるものです。
HUAWEI FreeBuds Pro 2 +
https://consumer.huawei.com/cn/headphones/freebuds-pro-2-plus/





(via weibo)
通信方式:Bluetooth 5.2、コーデック:LDAC対応、連続再生時間:約3.7時間(ANCオン)/約5.8時間(ANCオフ)、充電時間:約40分、防水性能:IP54、重量:約6.1g、11mm径ダイナミック型+マイクロ平面振動板のハイブリッドドライバー、Devialetによるサウンドチューニング、トリプル・アダプティブEQ、3つの高感度マイクを使用&リアルタイムで最適なモードに切り替えるANCシステム、DNN通話ノイズリダクションによるクリアな通話品質、業界初のデュアルバンド心拍センサーや心拍数融合アルゴリズム・HUAWEI TruSeenによる高精度のモニタリングモード、主な仕様・特徴は以上。
再生時間や重量などモニタリング機能を搭載した影響で少しだけ異なる点もありますが、前述のとおり主要部分は共通と見てよさそう(デザイン面は光沢パーツがゴールドに変わっている)。心拍センサー搭載の完全ワイヤレスイヤホンは世界初ではなくAnkerの「Soundcore Liberty 4」(AA)が昨年に出ており、モニタリング機能が絶賛されていたかと言えばそうでもなくあくまでも付加機能として見られていましたから、これもそこは似たような評価になるのではないかと。個人的な推測だと日本では発売されないのではと思っています。