HUAWEI、個性的な全面流線型のセミインイヤーデザインになっているANC完全ワイヤレスイヤホン『FreeBuds 5』

HUAWEI_FreeBuds_5_01.jpg


海外で見かけたHUAWEIのイヤホン「FreeBuds 5」。
日本で先日発売された「FreeBuds 5i」と同じ系統のANC完全ワイヤレスイヤホンですが、イヤホン自体は完全に別物で全面流線型のセミインイヤーデザインになっているモデル。ご覧のとおり個性的な外観でスペックも魅力的な一品です。

HUAWEI FreeBuds 5
https://consumer.huawei.com/cn/headphones/freebuds5/





HUAWEI_FreeBuds_5_02.jpg


HUAWEI_FreeBuds_5_03.jpg


HUAWEI_FreeBuds_5_04.jpg


HUAWEI_FreeBuds_5_05.jpg


HUAWEI_FreeBuds_5_06.jpg


HUAWEI_FreeBuds_5_07.jpg


HUAWEI_FreeBuds_5_08.jpg
(via weibo/weibo)

通信方式:Bluetooth 5.2、コーデック:LDAC/L2HC対応、連続再生時間:約3.5時間(ANCオン)/約5時間(ANCオフ)、充電時間:5分充電で最大2時間再生可能、ドライバー:11mm径ダイナミック型、再生周波数帯域:16 - 40,000Hz、防水性能:IP54、重量:約5.4g、主な仕様は以上。

全面流線型のセミインイヤーデザイン、前世代より低周波感度が30%向上したLCP振動板&超電磁サージユニット採用のダイナミックドライバー、3つのサウンドモードを選択できるAudio Vivid空間オーディオ、耳の形状と装着状態に応じて最適化するハイブリッドノイズキャンセリング、DNNアルゴリズムによるクリアな通話品質、マルチポイント対応、HarmonyOS 3対応、最大30時間再生を可能とするバッテリーケース、フロストシルバー・セラミックホワイト・コーラルオレンジの3色、などが特徴。

中国公式サイトの価格は899人民元(約17,000円)。今まで数多くの完全ワイヤレスイヤホンを見てきましたが、ここまで丸みを帯びたスティックデザインは今までなかったはず。イヤホンもケースも高級感があるのでデザイン目的で買う人も多そうですし、短い再生時間を許容できるならセミインイヤー型としては魅力的なスペックですし、これは同社の製品で一二を争うヒット作になるかも。日本でもおそらく発売されると思います、ただし上記のFreeBuds 5iは中国よりも9ヶ月くらい遅れてのリリースになったのでいつになるかは読めませんね。

【関連記事】HUAWEI 『FreeBuds 5』 レビューチェック ~インナーイヤー型の曲線デザインが特徴的なANC完全ワイヤレスイヤホン