HUAWEI、再生時間が倍以上になった第4世代のANC完全ワイヤレスイヤホン『FreeBuds 4i』

海外で見かけたHUAWEIのイヤホン「FreeBuds 4i」。
「FreeBuds 3i」の後継機でシリーズ第4世代となるアクティブノイズキャンセリング機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン。シンプルでコンパクトなデザインにモデルチェンジされており、再生時間は倍以上の約7.5時間に向上しています。
HUAWEI FreeBuds 4i
https://consumer.huawei.com/cn/headphones/freebuds4i/





(via weibo)
通信方式:Bluetooth 5.2、連続再生時間:約7.5時間(ANCオン)/約10時間(ANCオフ)、充電時間:約1時間、重量:約5.5g、人間工学に基づいて設計されたスティックデザイン、ポリマー複合振動版を採用した10mm径ダイナミックドライバー、騒音を効果的に減らすアクティブノイズキャンセリング機能、周囲の音を取り込めるトランスペアレンシーモード、デュアルマイク&防風構造設計による高品質通話、タップで操作できるタッチコントロール、最大2回分の充電が可能なバッテリーケース、ブラック・ホワイト・レッドの3色、主な仕様・特徴は以上。
先代と比べて再生時間は約3.5時間→約7.5時間と倍以上になっており、外音取り込み機能も備わっているので色々と進化している印象。上位の存在となる「FreeBuds Pro」(AA)にはさすがに及ばないでしょうけど、中国での価格設定はその半額以下(FreeBuds Proは1,099人民元、FreeBuds 4iは499人民元)なので総合的なパフォーマンスは結構いい線をいっているかも。日本でも発売される可能性は高いと思いますし、安いと思える範囲で出たら要注目ですね。
<関連記事>HUAWEI 『FreeBuds 4i』 画像など ~8,000円で買える第4世代のANC完全ワイヤレスイヤホン