HORI 『ホリ ワイヤードゲーミングネックセット』 レビューチェック ~PS5用と言える有線のゲーミングネックスピーカー

Hori_Wired_Gaming_Neckset_01.jpg


2022年3月に発売されたHORIのスピーカー「ホリ ワイヤードゲーミングネックセット」。
コントローラーに直接接続するだけで簡単に使用できると謳っている有線のゲーミングネックスピーカー(電源は内蔵バッテリーを使用)。その接続方法といいデザインといいPS5用と言えるモデルですが、ちょっとチェックしてみます。

株式会社 HORI | ホリ ワイヤードゲーミングネックセット for PlayStation 5, PlayStation 4, PC
https://hori.jp/products/p4/aa09/



画像


Hori_Wired_Gaming_Neckset_02.jpg


Hori_Wired_Gaming_Neckset_03.jpg


Hori_Wired_Gaming_Neckset_04.jpg


Hori_Wired_Gaming_Neckset_05.jpg


Hori_Wired_Gaming_Neckset_06.jpg


Hori_Wired_Gaming_Neckset_07.jpg


Hori_Wired_Gaming_Neckset_08.jpg


Hori_Wired_Gaming_Neckset_09.jpg
(via twitter)

製品仕様


スピーカー:31mm径
インピーダンス:4Ω
実用最大出力:3W
再生周波数帯域:20Hz - 20kHz
音圧:80±3dB

電源:バッテリー
連続使用時間:約10時間
インターフェイス:USB Type-C/3.5mmミニジャック
サイズ:250x奥行き205x高さ33mm
重量:約235g


各所の反応


[#1]
HORI,PCとPS5/PS4対応のアナログ接続型ヘッドセットと首掛け型スピーカーを発売
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20211019088/



[#2]
PS5用ならパナよりこっちのがいいかもな



[#3]
ホリのは値段もそこまで高くないからゲーム用には最適かもね



[#3]
ホリのネックスピーカー今日届いてPS5用に使ってるけど
音はチープだけど遅延ない。



[#5]
>>#4
ホリのやつ立体感はどう?
気になってるから付け心地とかもちょっとレビューしてくれると助かる



[#5]
>>#4
PS5でエルデンリングをメインに1週間使ってきたが
ゲームではちゃんと音の指向性はあったし没入感まして良い感じ。遅延もないし。

着け心地はSONYのより軽い長いことつけてても大丈夫。
プラスチックが首に直で当たるから冬はひんやりはするけど最初だけ。

ただNetflixで動画見ると
やはり声が前からというより後ろから聞こえてくる感じがして包まれてる感じはあまりないかな。
多分これはスピーカーの音量最大にしてもさほど大きくならないからだと思う。
映像作品メインで使いたい場合はオススメしないかな。あくまでゲーム用。



[#7]
ホリ ワイヤードゲーミングネックセット届いた
音響モードが3種類あって手元で切り替えられるのいいね
FPSモードが意外と聴きやすい
ヘッドホンだと周囲の音が聞こえないけどこれなら聞こえてええね



[#8]
ホリのネックスピーカー届いたので早速使ってみたけど
ヘッドセットと違って耳が痛くならずにすむのは良い



[#9]
今まで触った事がなかったのでお試しでホリのネックスピーカーを買ってみました
スリムな筐体なので最高とは言いづらい音質ではあるのですが…
ヘッドフォン・イヤホンじゃないけど小さい音量で聞けるというのは非常に便利
電源は充電式、音はコントローラーから有線でつなぐ形





コントローラーに接続するだけで使用可能、3種類のサウンドモード搭載(MUSIC・FPS・バスブースト)、クリアなボイスチャットが可能なエコーキャンセル機能、音量調節用のダイヤルスイッチ・マイクミュートボタン搭載、軽量設計のネックバンドユニット、などが特徴。付属品はUSBケーブル・オーディオケーブル。

各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。音質は決して良いと言えないが音の指向性はちゃんとしているし遅延はない、有線接続という事もあってネックスピーカーとして軽量の部類、サウンドモードはボタンで簡単に切り替えられる、サラウンド感は乏しく映画視聴には向いていない、あくまでもPS5用のネックスピーカー、といった内容。また、ブログでレビューしている人(つるぎろぐ。)もいましたが、カジュアルゲーマー向けと言える仕様、有線だがコントローラー接続なのでストレスフリーで使える、とのこと。

「ホリ ワイヤード ゲーミングネックセット」は現在12,000円前後の価格で販売中。有線のゲーミングネックスピーカーは他にパナソニックの「SC-GN01」(AA)が出ていますが、共通して言える事は音質に過度な期待は禁物であくまでもゲーム用として見るべきかと。ネックスピーカー自体がそもそも耳を塞がない快適さを重視しているところがありますし、ヘッドホン・ヘッドセットなみの音響を期待すべきではないでしょう。これはPS5に限って使うのであればSC-GN01よりいいかもしれませんね。




ホリ
売り上げランキング:89