HKC、パステルカラーなど計4色で展開する27インチ IPS 165Hzゲーミングモニター『PG27P3』

HKC_PG27P3_01.jpg


海外で見かけたHKCの27インチ液晶モニター「PG27P3」。
HKCといえば中国で情報をよく見かける液晶モニターのメーカーでMSIなどの製品を担うOEM/ODM元にもなっていたと思いますが、そのHKCからパステルカラーなど計4色で展開するゲーミングモニターがリリースされたようです。

PG27P3
http://www.szhk.com.cn/index.php?case=archive&act=show&aid=446





HKC_PG27P3_02.jpg


HKC_PG27P3_03.jpg


HKC_PG27P3_04.jpg


HKC_PG27P3_05.jpg


HKC_PG27P3_06.jpg


HKC_PG27P3_07.jpg


HKC_PG27P3_08.jpg
(via pconline)

画面サイズ:27インチ、パネル:IPS、解像度:1920x1080、輝度:300 cd/m2、コントラスト比:1000:1、応答速度:1ms(MPRT)、視野角:178/178、映像端子:HDMIx2/USB Type-C、主な仕様は以上。DCI-P3カバー率90%・aRGBカバー率100%、リフレッシュレート165Hz、FreeSync Premium/G-SYNC Compatible対応、HDR10サポート、ケーブル1本で端末の映像表示&充電ができるUSB Type-C搭載、各ゲーム機能搭載、グリーン・ピンク・イエロー・ホワイトの4色、などが特徴。

性能・機能はスタンダードなIPSパネルのゲーミングモニターと言える内容で特筆する点はありませんが、カラーラインナップは注目に値する要素。というのも最近はホワイトですら少数なのにグリーン・ピンク・イエローといった派手なカラーが用意されているのは本当に珍しいパターンではないかと。一体型PCですが最新のiMacは豊富なカラーラインナップでリリースされましたし、その影響で液晶モニターも複数のカラーで展開する流れがくるかもしれませんね。

<関連記事>HKC 『PG27P3』 画像など ~20,000円を切るティファニーブルーの27インチ/IPS/165Hzゲーミングモニター


HKC
売り上げランキング:1,230