日立 『ラクかるスティック PV-BFL1』 レビューチェック ~軽量のコードレス式スティッククリーナー

2019年2月に発売された日立の掃除機「ラクかるスティック PV-BFL1」。
”ラクかるスティック”のシリーズ名どおり本体一式の重量が1.4kgという軽量を実現したコードレス式スティッククリーナー。必要十分な性能・機能が揃っていて割安な価格も魅力となりそうなモデルですが、ちょっとチェックしてみます。
スティッククリーナー(コードレス式)PV-BFL1 : クリーナー : 日立の家電品
https://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/pvbfl1/
画像







メディア・レビューサイト
日立、1.4kgと同社史上最軽量のコードレスクリーナー「ラクかるスティック」 - 家電 Watch
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1165223.html
家電やりすぎ比較レビュー 日立/ラクかるスティック PV-BFL1 | デジモノステーション
https://www.digimonostation.jp/0000116926/
日立PV-BFL1ラクかるスティックを写真多数と動画でレビュー!ここがおすすめ! | 掃除機をレビューしまくるブログ
https://掃除機ランキング.com/?p=2897
日立 コードレススティッククリーナー PV-BFL1 レビュー - novel99’s blog
http://novel99.hateblo.jp/entry/2020/03/14/173000
超軽量コードレススティック掃除機、日立PV-BFL1をダイソンDC62と比べてみた : 三毛ジャガーの物欲日記
http://sumi2kai.livedoor.blog/archives/2883772.html
『日立 PV-BFL1』は同価格帯のダイソンより気が利いている! | Code: HARDBOILED
http://codehardboiled.com/2019/10/12/1125/
スティック型コードレス掃除機『日立(PV-BFL1)』の欠点解消 | 40代でアーリーリタイアして働かずに生活してみる
https://freestyle.okuribito.net/archives/563
本体・ヘッド・パイプの合計重量が1.4kgの軽量設計、強力な吸引力を実現する小型・軽量ハイパワーファンモーターTR、軽い操作でもゴミをしっかり集じんする自走コンパクトヘッド、分解して丸ごと洗えるダストケース、ケースを外さずともゴミ捨てができるワンプッシュごみ捨て、立てたまま収納できるスティックスタンド、ハンディノズル・すき間用吸口・お手入れブラシ付属、などが特徴。サイズはスティック時で幅230x奥行き230x高さ1000mm、集じん容積は0.15L、駆動時間は標準運転で約30分。
レビューしている人は数名いましたが、「同タイプの中では最軽量クラスなので持ち運びしやすい、そして扱いやすい」「吸引力は床掃除なら必要十分なレベル」「ゴミは簡単に捨てられてダストケースやヘッドの手入れも簡単」「騒音は標準モードなら割と静か、強モードは結構うるさい」「スタンドに充電機能は備わっていない、本体にコードを直接挿す形」「バッテリーは取り外しできない=交換できない」「ブラシが付いてないなど物足りなさもあるが、手軽さを重視する人には打ってつけ」といった内容。
各所の反応
[#1]
日立のBFL1買った。
軽くてヘッドもコンパクトでバリバリ掻き込んでくれるから満足。
キャニスター出すの面倒だったから部屋の隅にクイックルワイパー置いてたんだけど
場所も取らないし、もうこれだけでいいや。
スタンド刺して直接じゃなくてコード刺す充電方法だから、ここだけがちょっと不満かな。
日立のBFL1買った。
軽くてヘッドもコンパクトでバリバリ掻き込んでくれるから満足。
キャニスター出すの面倒だったから部屋の隅にクイックルワイパー置いてたんだけど
場所も取らないし、もうこれだけでいいや。
スタンド刺して直接じゃなくてコード刺す充電方法だから、ここだけがちょっと不満かな。
[#2]
今買うならラクティブエアより日立のラクかるスティックの方が良いんじゃない?
立てて充電できるし。
バッテリー交換は業者に依頼しなきゃいけないやつだけど。
今買うならラクティブエアより日立のラクかるスティックの方が良いんじゃない?
立てて充電できるし。
バッテリー交換は業者に依頼しなきゃいけないやつだけど。
[#3]
>>#2
今日ヤマダ寄ってみたら日立の人が飾ってたわ。
持たせてもらったけど確かに軽い、吸い込み力も結構あった。
ただバッテリー内蔵だから電池交換が自分で出来ないのが残念。
>>#2
今日ヤマダ寄ってみたら日立の人が飾ってたわ。
持たせてもらったけど確かに軽い、吸い込み力も結構あった。
ただバッテリー内蔵だから電池交換が自分で出来ないのが残念。
[#4]
ラクティブエアに決めかけてたけど、どうするかなぁ。
ラクティブエアに決めかけてたけど、どうするかなぁ。
[#5]
>>#4
日立は掃除機スタンドが付属する。ACアダプタを本体に接続して充電する。
本体をスタンドに立てて保管。
シャープはバッテリー充電スタンドが付属する。
バッテリーを外してスタンドで充電する。本体を壁等に立て掛けて保管。
日立はバッテリーの寿命が来たらメーカーに修理出し。
シャープはバッテリーを自分で交換する。
日立は6種類のアタッチメントが別売りで必要な物だけ購入。
シャープはバッテリー2個と4種類のアタッチメント付属(EC-AR2SX)。
両方の取説を熟読して存分に悩むがよろし。
>>#4
日立は掃除機スタンドが付属する。ACアダプタを本体に接続して充電する。
本体をスタンドに立てて保管。
シャープはバッテリー充電スタンドが付属する。
バッテリーを外してスタンドで充電する。本体を壁等に立て掛けて保管。
日立はバッテリーの寿命が来たらメーカーに修理出し。
シャープはバッテリーを自分で交換する。
日立は6種類のアタッチメントが別売りで必要な物だけ購入。
シャープはバッテリー2個と4種類のアタッチメント付属(EC-AR2SX)。
両方の取説を熟読して存分に悩むがよろし。
[#6]
>>#4
先週ヤマダで触った感じでは吸引力とヘッド自走感は日立の圧勝。
自立スタンドも良い感じ。
バッテリー内蔵型なのと、スタンドAC直刺し充電なところは残念だった。
>>#4
先週ヤマダで触った感じでは吸引力とヘッド自走感は日立の圧勝。
自立スタンドも良い感じ。
バッテリー内蔵型なのと、スタンドAC直刺し充電なところは残念だった。
[#7]
日立ラクかるスティックの吸引力って
コードレス掃除機(サイクロン)の中ではどのくらいの位置になる?
日立ラクかるスティックの吸引力って
コードレス掃除機(サイクロン)の中ではどのくらいの位置になる?
[#8]
>>#7
吸引力悪くはないよ、めちゃくちゃ良い訳でもないけど
吸引力だけならダイソンや三菱、パナ(のパワーコードレス)の方がよっぽど吸う
でもぶっちゃけた話日本の家って絨毯なければ吸引力そんなにいらないんだよね
>>#7
吸引力悪くはないよ、めちゃくちゃ良い訳でもないけど
吸引力だけならダイソンや三菱、パナ(のパワーコードレス)の方がよっぽど吸う
でもぶっちゃけた話日本の家って絨毯なければ吸引力そんなにいらないんだよね
[#9]
新しいラクティブエアとラクかるスティックを色々と触ってきました。
実際にゴミ吸ってきたけど吸引力はどちらもさほど変わらなかったかな。
両方とも軽くて良い感じだね。
持った感じはほんの少しだけラクかるスティックの方が軽いかなーって気がした。
でも、ほとんどわからない。
新しいラクティブエアとラクかるスティックを色々と触ってきました。
実際にゴミ吸ってきたけど吸引力はどちらもさほど変わらなかったかな。
両方とも軽くて良い感じだね。
持った感じはほんの少しだけラクかるスティックの方が軽いかなーって気がした。
でも、ほとんどわからない。
[#10]
実機触ってみてラクティブエアかラクかるスティックが軽くて良いと思ったよ。
断トツで軽くて扱いやすいんだもん。嫁さんも軽くて良いって言ってた。
ダイソンとかパワーコードレスはデカすぎて購入対象から外れたわ。
実機触ってみてラクティブエアかラクかるスティックが軽くて良いと思ったよ。
断トツで軽くて扱いやすいんだもん。嫁さんも軽くて良いって言ってた。
ダイソンとかパワーコードレスはデカすぎて購入対象から外れたわ。
[#11]
うちもシャープ決め打ちで買いに行ったけど
吸引力比較では圧倒的に日立の方があったのでBFL1にしたわ。
自立スタンドも何気に良い
うちもシャープ決め打ちで買いに行ったけど
吸引力比較では圧倒的に日立の方があったのでBFL1にしたわ。
自立スタンドも何気に良い
[#12]
日立のBFL1触ってきた。
自走の恩恵あると思うけど、めちゃくちゃ軽いな。
これで布団ツールあればもっと良かったんだけど、市販のパーツ組み合わせるかな。
日立のBFL1触ってきた。
自走の恩恵あると思うけど、めちゃくちゃ軽いな。
これで布団ツールあればもっと良かったんだけど、市販のパーツ組み合わせるかな。
[#13]
店頭でさわったラクかるは軽さでおっ!ってなって強でおぉ…ってなった
店頭でさわったラクかるは軽さでおっ!ってなって強でおぉ…ってなった
[#14]
BFL1うるさいけど軽いのは重要
BFL1うるさいけど軽いのは重要
[#15]
音が静かって事は、吸わないって事だからな
音が静かって事は、吸わないって事だからな
[#16]
>>#15
だね、やっぱり音に比例する
ラクかるは吸引力に対して考えたらうるさくないよ
>>#15
だね、やっぱり音に比例する
ラクかるは吸引力に対して考えたらうるさくないよ
[#17]
PV-BFL1、重さといい吸引力といい
ハンディークリーナーとしてちょうどいいな
PV-BFL1、重さといい吸引力といい
ハンディークリーナーとしてちょうどいいな
[#18]
マキタ使ってて全然吸引力足りないのが不満でラクかるに変えたけどラクかるかなりいいよ
マキタと同じで軽いし掃除が全然苦にならないのはそうなんだけど吸引力が結構ある
この軽さでの吸引力はすごく満足してる
毛の長くない絨毯ならそれにも使えるし
ヘッドがローラーあるから上手くゴミも取ってくれるのがいい
自分が買ったときは2万後半くらいだったけど買ってよかったって思う
難点は、強にしたときもう少しだけバッテリー持つようにして欲しかったかな
標準でも絨毯とかじゃなければ全く問題なく使えてるけどね
マキタ使ってて全然吸引力足りないのが不満でラクかるに変えたけどラクかるかなりいいよ
マキタと同じで軽いし掃除が全然苦にならないのはそうなんだけど吸引力が結構ある
この軽さでの吸引力はすごく満足してる
毛の長くない絨毯ならそれにも使えるし
ヘッドがローラーあるから上手くゴミも取ってくれるのがいい
自分が買ったときは2万後半くらいだったけど買ってよかったって思う
難点は、強にしたときもう少しだけバッテリー持つようにして欲しかったかな
標準でも絨毯とかじゃなければ全く問題なく使えてるけどね
[#19]
らくかるを買ったけどめっちゃ良いぞ
音はそれなりにあるけどめっちゃ吸ってくれるし
強モードにしなくても絨毯の髪の毛余裕で吸うわ
ゴミのたまり具合見えるし快適
らくかるを買ったけどめっちゃ良いぞ
音はそれなりにあるけどめっちゃ吸ってくれるし
強モードにしなくても絨毯の髪の毛余裕で吸うわ
ゴミのたまり具合見えるし快適
[#20]
店でさわったがらくかるすげーわ
自走付きであの軽さなら
店でさわったがらくかるすげーわ
自走付きであの軽さなら
[#21]
自分も散々迷って今日ラクかる買ってきたけど
軽くて吸引力も標準で十分だった
ヘッドブラシがよく出来てるのか絨毯の埃もちゃんと吸うし
標準なら満充電で二階建ての家の床を一通り掃除できた
ダストカップが小さいので何回も捨てなくちゃいけないのと
フィルターの掃除はやはり面倒だね
自分も散々迷って今日ラクかる買ってきたけど
軽くて吸引力も標準で十分だった
ヘッドブラシがよく出来てるのか絨毯の埃もちゃんと吸うし
標準なら満充電で二階建ての家の床を一通り掃除できた
ダストカップが小さいので何回も捨てなくちゃいけないのと
フィルターの掃除はやはり面倒だね
[#22]
ラクかる買って良かったと思ったのがゴミ捨てがすごく楽な所
ワンプッシュでゴミ落ちるから、紙パックとかも交換しなくていいし本当に楽
全部落ちないときはときどきウェットティッシュで拭くだけで済むし
そこまで気にしなくてもいいし、それだけでも買って良かった
ラクかる買って良かったと思ったのがゴミ捨てがすごく楽な所
ワンプッシュでゴミ落ちるから、紙パックとかも交換しなくていいし本当に楽
全部落ちないときはときどきウェットティッシュで拭くだけで済むし
そこまで気にしなくてもいいし、それだけでも買って良かった
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。持った時点で本当に軽い事がわかる、吸引力は十分あるし他社の同タイプと比べても大差ない、強モードの動作音はうるさいが吸引力があるからこそのうるささ、ヘッドブラシが優秀でカーペットでもしっかりゴミを吸う、ダストケースの収容量は少ないがゴミ捨ては簡単で非常に楽、スタンドの出来は良いがスタンドで充電できないのは不満、バッテリーが交換できないのも後々を考えると不満、でも今の価格なら概ね満足できる出来、といった内容。
付属品・充電方法・バッテリー構造といった不満点はパワーブーストサイクロンシリーズの「PV-BH900G」(AA)ならすべてクリアしていますが、そちらは重量が2kgあって価格も相応に高くなっていますから必ずしも良いとは言えず。物理的にも価格的にも手軽さを重視するなら他社の製品を含めてもこれが最有力と言えるのではないかと。あと、同シリーズの後継機が既に出ているのでこちらは旧型の立ち位置、でも現時点で価格は倍近く違いますからむしろこちらの方が狙い目でしょうね。「PV-BFL1」は現在28,000円前後の価格で販売されています。