HIFIMAN、コストダウンで手が出しやすい価格になったMDR-R10リスペクトのヘッドホン『HE-R9』

海外で見かけたHIFIMANのヘッドホン「HE-R9」。
ソニーのMDR-R10をリスペクトして作ったと公言していた「HE-R10」はダイナミックドライバー版が日本でも発売されていますが、これはその下位モデル。パーツのコストダウンを図った事で手が出しやすい価格を実現しています。
HIFIMAN HE-R9
https://hifiman.cn/products/detail/290





ナノ粒子コーティングのトポロジー振動板を採用したダイナミックドライバー、ワインレッドの軽量イヤーカップ、頑丈なスチールフレーム、片出し/両出しのどちらにも対応したケーブル着脱式、最新版のBluetoothモジュール(Bluemini R2R)付属、再生周波数帯域:15 - 35,000Hz、インピーダンス:32Ω、感度:100 dB/mW、インターフェイス:3.5mm、重量:328g、主な仕様・特徴は以上。
HE-R10とドライバーの特徴は同じでも仕様の数値は異なっており、イヤーカップやフレームの素材も異なるので主要パーツはコストダウンしたものを使っている形。価格はその分だけ安い設定になっていて中国の公式サイトだとHE-R10が9,100人民元(約160,000円)なのに対してこちらは3,999人民元(約71,000円)。上下の価格差が半額以上も違うのは言うまでもなく大きいですし、この価格なら手を出してみようと思う人は少なくないかもしれませんね。