HIFIMAN、低価格で出してきたスポーツ向けの骨伝導Bluetoothイヤホン『GR8』

HIFIMAN_GR8_01.jpg


海外で見かけたHIFIMANのイヤホン「GR8」。
平面駆動型ヘッドホンのメーカーとして知られ「TWS800」などの完全ワイヤレスイヤホンも手がけているHIFIMANが自身初となる骨伝導Bluetoothイヤホンをリリースした模様。価格的にエントリークラスと言えそうなモデルです。

HIFIMAN(海菲曼)GR8骨传导蓝牙耳机-tmall.com天猫
https://detail.tmall.com/item.htm?id=661762876689





HIFIMAN_GR8_02.jpg


HIFIMAN_GR8_03.jpg


HIFIMAN_GR8_04.jpg


HIFIMAN_GR8_05.jpg


HIFIMAN_GR8_06.jpg


HIFIMAN_GR8_07.jpg


HIFIMAN_GR8_08.jpg
(via weibo)

通信方式:Bluetooth 5.0、連続再生時間:約7時間、インターフェイス:USB Type-C、重量:33g、骨伝導技術を採用した耳を塞がないオープンイヤーデザイン、チタン合金のフレームを採用したネックバンドユニット、IPX4の防水性能、音量・曲スキップ・電源ON/OFFができる操作ボタン&先端に通話ボタン搭載、主な仕様・特徴は以上。

価格は中国のオフィシャルストアだと現在269人民元(約4,800円)で、骨伝導BluetoothイヤホンとしてもHIFIMANの製品としても低価格と言えるもの。価格が価格なのでAfterShokzの「Aeropex」(AA)みたいなレベルはさすがに期待できないと思いますが、手ごろな選択肢としては期待できるかも。ちなみにHIFIMANは完全ワイヤレスイヤホンの時にまずエントリークラスを出して後にハイエンドクラスを出した過去がありますから、骨伝導の方も似たような展開になるかもしれません。




HIFIMAN
売り上げランキング:17,178