HIFIMAN、改善されて安くもなったBluetoothモジュール付きの平面駆動型ヘッドホン『DEVA Pro』

HIFIMAN_DEVA_Pro_01.jpg


海外で見かけたHIFIMANのヘッドホン「DEVA Pro」。
Bluetoothモジュールが付属した平面磁界駆動ドライバー搭載のヘッドホンといえば「DEVA」が日本でも発売されていますが、これはそのリニューアル版と言えそうなモデル。ドライバーの最適化でより純粋で完全な音が得られると謳っています。

HIFIMAN DEVA Pro Planar Magnetic Headphone
https://hifiman.cn/products/detail/288





HIFIMAN_DEVA_Pro_02.jpg


HIFIMAN_DEVA_Pro_03.jpg


HIFIMAN_DEVA_Pro_04.jpg


HIFIMAN_DEVA_Pro_05.jpg


HIFIMAN_DEVA_Pro_06.jpg


HIFIMAN_DEVA_Pro_07.jpg


HIFIMAN_DEVA_Pro_08.jpg
(via weibo)

ドライバー:平面駆動型、再生周波数帯域:20 - 20,000Hz、音圧感度:93.5 dB、インピーダンス:18Ω、重量:360g、主な仕様は以上。製品情報によるとドライバーのマグネットを最適化した事により改善され、より純粋で完全な音が得られるとのこと。また、ケーブルは両出しの着脱式になっており、BluetoothモジュールはQCC5124のBluetoothチップを採用した最新版(Bluemini R2R)が付属。

普通なら製品名に”Pro ”が加わると上位モデルの扱いになると思いますが、これは改善されているのに価格設定は安くなっていたりする。価格に関しては中国の公式サイトだと無印モデルが2,399人民元(約41,000円)なのに対してProモデルのこれは1,799人民元(約31,000円)。ただし実売価格は話が別で無印モデルの方が若干安く販売されている模様。とりあえずはDEVAのリニューアル版が出ましたよという事で・・・カラーリングはこちらの方が万人受けしそうですね。

<関連記事>HIFIMAN 『DEVA Pro』 レビューチェック ~高性能Bluetoothモジュールが付属した平面駆動型ヘッドホン