世界初!?メカニカルキーパッドが一体化したゲーミングマウス『HERTAO D101』

海外で見かけたHERTAOのマウス「HERTAO D101」。
電子製品の設計・開発を手がける中国の企業がリリースしたというゲーミングマウス。実機を一目見て異様さに気づくと思いますが、普通ならメインクリックとホイールがある部分にキーパッドを搭載しているという前代未聞の一品です。
hertao电竞技游戏宏有线多主按键鼠标机械键轴台式笔记本电脑吃鸡-淘宝网
https://item.taobao.com/item.htm?id=648123551958







(via zol.com)
センサー:光学式、解像度:12000DPI、ケーブル長:1.5m、サイズ:幅75x奥行き111x高さ41.5㎜、重量:102g、PixArt 3360のセンサー採用、表面にメカニカルスイッチ採用のキーパッド搭載、キースイッチが交換可能なホットスワップ構造、左側面にEnter/Backspace/Esc/Delの4キー&ホイール搭載、右側面にDPI/マウスの2キー搭載、専用ソフトウェアにて13キーのカスタマイズとDPI設定が可能、主な仕様・特徴は以上。中国にあるオフィシャルストア?での価格は299人民元(約5,100円)。
今まで聞いた事もないメーカーですしキーの刻印から考えて中国以外の地域で販売される事はないと思いますが、「REALFORCE MOUSE」(AA)みたいなキーボードのスイッチをメインクリックに採用したマウスはあってもキーパッドをそのまま搭載しているマウスは世界初ではないかと。マウスとしてめっちゃ使いづらそうなのはさておき、こういうキワモノ感が半端ないデバイスは今どき中華系の製品でも珍しいですから久々に面白いものを見ましたね。