ハーマンミラー 『エンボディ ゲーミングチェア』 画像など ~ロジクールGとコラボしたゲーミングチェア

Herman_Miller_Embody_Gaming_Chair_01.jpg


2020年7月に発売されたハーマンミラーのチェア「エンボディ ゲーミングチェア」。
高級オフィスチェアで知られるハーマンミラーがロジクールGとコラボして世に放ったゲーミングチェア。ロングセラーモデルのエンボディチェアをベースに独自の要素をいくつか取り入れているモデルですが、ちょっと見てみます。

エンボディ ゲーミング チェア – Herman Miller X Logicool G – JP - Herman Miller Gaming
https://jpgaming.hermanmiller.com/collections/shop-all/products/embody-gaming-chair





Herman_Miller_Embody_Gaming_Chair_02.jpg


Herman_Miller_Embody_Gaming_Chair_03.jpg


Herman_Miller_Embody_Gaming_Chair_04.jpg


Herman_Miller_Embody_Gaming_Chair_05.jpg


Herman_Miller_Embody_Gaming_Chair_06.jpg


Herman_Miller_Embody_Gaming_Chair_07.jpg


Herman_Miller_Embody_Gaming_Chair_08.jpg


Herman_Miller_Embody_Gaming_Chair_09.jpg


Herman_Miller_Embody_Gaming_Chair_10.jpg


Herman_Miller_Embody_Gaming_Chair_11.jpg


Herman_Miller_Embody_Gaming_Chair_12.jpg
(via zfrontier)

耐摩耗性に優れたSYNCファブリック採用の張地、座面が4層構造になっているマルチレイヤ―テクノロジー、座面に熱がこもるのを防ぐクーリングフォームテクノロジー、座っていながら立ち姿勢を再現できるPostureFitスパインサポート、背骨の形状にフィットして自然な姿勢を保つBackFit調節、自由度の高い調節ができるフルアジャスタブルアーム、アルミダイキャスト製のフレーム&ベース、ポリウレタン&ナイロン製のキャスターホイール、などが特徴。今のところハーマンミラーの直販でしか取り扱っておらず、価格は210,000円台で販売中。

エンボディチェアのスタンダードモデルと見比べても根本的な部分は変わっていないようですが、背もたれ・座面の張地やクッション材は独自の作りになっている模様。それと背もたれの裏側や一部のパーツがライトブルーになっているのはロジクールGとのコラボがわかりやすいカラーリング。あのエンボディチェアがベースなので200,000円を軽く超える高額品でも納得のいくところですし、むしろ独自の要素を取り入れたコラボモデルでこの価格なら良心的ではないかと思ったり。最強のゲーミングチェアと言っても過言ではないでしょうね。