Haylou、最大-45dBのANCや1BA+1DDドライバーを特徴とする完全ワイヤレスイヤホン『W1 ANC』

Haylou_W1_ANC_01.jpg


海外で見かけたHaylouのイヤホン「W1 ANC」。
PurFree Buds」など今年に入ってから注目されるようなものを出すようになったHaylou、次なる新製品は1年前に発売した完全ワイヤレスイヤホン(W1)の上位版となるモデル。最大-45dBのアクティブノイズキャンセリングを新たに搭載しており、1BA+1DDドライバーは刷新されています。

【公式サイト】Haylou W1 ANC — Worldwide delivery



Haylou_W1_ANC_02.jpg


Haylou_W1_ANC_03.jpg


Haylou_W1_ANC_04.jpg
(via weibo)

通信方式:Bluetooth 5.3、連続再生時間:最大4.5時間(ANCオン)、充電時間:約1.5時間、防水性能:IPX4、Knowles製バランスドアーマチュア+10mm径ダイナミック型のハイブリッドドライバー、3つのモードを選択できる最大-45dBのアクティブノイズキャンセリング、周囲の音を取り込むトランスペアレントモード、計6基のマイクとAIノイズキャンセリングによるクリアな通話品質、ピアノキーステムのスティックデザイン、マルチポイント対応、EQ調整や各設定が行えるHaylou Soundアプリ対応、最大35時間再生を可能とするバッテリーケース、主な仕様・特徴は以上。

公式サイトの製品情報には通常版との比較リストも掲載しており、基本性能も機能も全面的に進化したとアピールしている内容。一方でどこの情報を見てもコーデックに関する記載がなかったのは引っかかるところ。価格は情報が出ていた中国だと通常版より5割弱ほど高い設定。日本でも発売されている通常版は7,000円前後なので、こちらも発売されるとなれば10,000円前後でしょうか。とりあえず言える事は内容的に通常版より良いものである事は間違いないでしょうね。