Glorious、ようやく姿を現したMMO/MOBA向けのワイヤレスゲーミングマウス『Model I 2 Wireless』

Glorious_Model_I_2_Wireless_01.jpg


海外で見かけたGloriousのマウス「Model I 2 Wireless」。
Model I」の後継機となるMMO/MOBA向けのワイヤレスゲーミングマウスで、約75gの軽量エルゴノミックデザインやカスタマイズできるモジュール式サイドボタンなどを特徴としているモデル。製品情報は昨年に公開されていたものの以降は音沙汰ありませんでしたが、ようやく動きがありました。

【公式サイト】Glorious Gaming - Model I 2 Wireless - 2.4 Ghz/Bluetooth™ Ergonomic Gaming Mouse



Glorious_Model_I_2_Wireless_02.jpg


Glorious_Model_I_2_Wireless_03.jpg


Glorious_Model_I_2_Wireless_04.jpg


Glorious_Model_I_2_Wireless_05.jpg


Glorious_Model_I_2_Wireless_06.jpg
(via Youtube)

解像度:26000DPIのGlorious BAMF 2.0オプティカルセンサー、耐久性8000万回のマイクロスイッチ・Glorious Switches、メインボタンなど再設計された軽量エルゴノミックデザイン、モジュール式サイドボタン含む計9ボタン搭載(最大16個の機能割り当てが可能)、カスタマイズ可能なRGBライティング、100% PTFE Gスケート採用、2.4GHz/Bluetooth 5.2/USB Type-Cのトライモード接続、3つのプロファイルを保存できるオンボードストレージ、Glorious COREソフトウェア対応、ブラック・ホワイトの2色、電池需y網:最大210時間、サイズ:幅72x奥行き129x高さ42mm、重量:約75g、主な仕様・特徴は以上。

特徴からしてSteelSeriesの「Aerox 5 Wireless」(AA)あたりが競合機となりそうですが、MMO/MOBA向けのワイヤレスゲーミングマウスはロジクールやRazerなどの大手も足並みを揃えるかの如く2022年に新製品を出していたので、同時期に発表していたのに発売はいまだされていないこれは完全に出遅れた感が否めず(これに限らずGloriousの製品は最近どれも出すのが遅い)。でもFPS向けに比べれば選択肢は決して多くないタイプですし需要はそれなりにありそう。北米公式サイトの価格は99.99ドルで発売日に関する記載はまだ無し。実機を公開していたとあるショップによれば8月に取り扱う予定とのことです。