GIGABYTE、日本発売が決まったモニタアーム版の31.5インチ IPS 4K 144Hzゲーミングモニター『M32U-AE』

2023年8月に発売されるGIGABYTEの31.5インチ液晶モニター「M32U-AE」。
2021年に発売された「M32U」のモニタアーム版となる解像度:3840x2160のSuper Speed IPSパネル採用でリフレッシュレート144Hzのゲーミングモニター。同じくモニターアームを標準装備した28インチモデル「M28U-AE」は先月発売されましたが、こちらも続いて出るようです。
【公式サイト】GIGABYTE M32U-AE モニターアーム一体型モデル | CFD販売株式会社






(via weibo)
画面サイズ:31.5インチ、パネル:SS IPS、解像度:3840x2160、輝度:350 cd/m2、コントラスト比:1000:1、応答速度:1ms(MPRT)、視野角:178/178、映像端子:HDMI x2/DisplayPort/USB Type-C、10bitカラー・DCI-P3 90%、リフレッシュレート144Hz、FreeSync Premium Pro対応、VESA DisplayHDR 400認証、HDMI 2.1対応、ブラックイコライザーなどのゲーム機能、PIP/PBPモード、キーボード・マウスを共有できるKVM機能、人間工学に基づいて設計された専用アーム、主な仕様・特徴は以上。
価格は発売前の現時点だと120,000円前後で予約受付中。製品情報を見るにモニターのスペックはM32Uとまったく同じで、違いはスタンドがモニターアームになった1点のみ。M32Uの方は現在100,000円前後で販売されていますから差額分がモニターアームにかかっている形に。このアームは専用品とも純正品とも言えるもので単品での販売はされていないので付加価値はあると思いますが、20,000円ほどの価値があると思えるかは人によるかと。でも専用品なだけあって取り付け部の一体感は良く見えますね。