GIGABYTE、割安感が期待できそうな31.5インチ/SS IPS/WQHD/170Hzゲーミングモニター『M32Q』

海外で見かけたGIGABYTEの31.5インチ液晶モニター「M32Q」。
「G34WQC」などで人気を得ているGIGABYTE GAMINGシリーズの新たなゲーミングモニター。AORUSブランドの「AORUS FI32Q」と同じくSUPER SPEED IPSパネル採用&解像度:2560x1440でリフレッシュレート170Hzのモデルです。
M32Q Gaming Monitor Key Features | Monitor - GIGABYTE Global
https://www.gigabyte.com/Monitor/M32Q#kf

(via congngheviet)
画面サイズ:31.5インチ、パネル:SS IPS、解像度:2560x1440、輝度:350 cd/m2、コントラスト比:1000:1、応答速度:1ms(GTG)、視野角:178/178、映像端子:HDMIx2/DisplayPort、主な仕様は以上。オーバークロックでのリフレッシュレート170Hz(通常165Hz)、Adaptive-Sync対応、VESA DisplayHDR認証、モーションブラーを軽減するエイムスタビライザー、ブラックイコライザー・ダッシュボードなどのゲーム機能、PIP/PBPモード、KVMスイッチ搭載、PCソフトウェア・GIGABYTE OSD Sidekick対応、などが特徴。
AORUS FI32Qと比べてDisplayPort High Bit Rate 3(HBR3)やUSB Type-Cなど技術・機能面は色々と劣っていますが、基本スペックは同じなので液晶は同じものを使っているのではないかと。劣っていると言ってもゲーミングモニターとして必要十分なものが備わっていますし、付加機能を載せない比較的シンプルな構成になっているGIGABYTE GAMINGシリーズの製品なら割安な価格が期待できそう。今のところ公式サイトに製品情報が掲載されているだけで価格に関しての情報は見かけませんから続報待ちですね。
<関連記事>GIGABYTE 『M32Q』 レビューチェック ~KVMスイッチ搭載の31.5インチ/SS IPS/WQHD/170Hzゲーミングモニター