GIGABYTE、低価格が期待できそうなGSシリーズの27インチ 曲面VA WQHD 165Hzゲーミングモニター『GS27QC』

GIGABYTE_GS27QC_01.jpg


海外で見かけたGIGABYTEの27インチ液晶モニター「GS27QC」。
同社のゲーミングモニターでエントリークラスといえば「G27F 2」などが出ている”G”シリーズがその立ち位置で展開していましたが、今年の夏ごろから後継かもしれない”GS”シリーズが姿を現しており、これはその一つである解像度:2560x1440の曲面VAパネル採用でリフレッシュレート165Hzのモデルです。

【公式サイト】GS27QC Gaming Monitor 主な特徴 | ディスプレイ - GIGABYTE Japan



GIGABYTE_GS27QC_02.jpg


GIGABYTE_GS27QC_03.jpg


GIGABYTE_GS27QC_04.jpg


画面サイズ:27インチ、パネル:VA、解像度:2560x1440、輝度:250 cd/m2、コントラスト比:4000:1、応答速度:1ms(MPRT)、視野角:178/178、映像端子:HDMI x2/DisplayPort、主な仕様は以上。曲率1500RのVAパネル採用、リフレッシュレート165Hz(OC 170Hz)、FreeSync Premium対応、HDRサポート(HDR READY)、ブラックイコライザー・ゲームアシスト・OSDサイドキックなどのゲーム機能、Eyesafe 2.0(フリッカーフリー・ローブルーライト)、などが特徴。

筐体のデザインは”G”シリーズより簡素になった印象で、コストを極限まで抑えたかに思えるほど実にシンプル。価格は情報が出ていた台湾のECサイトだと5,488ニュー台湾ドル(約25,000円)。スペックの面で特筆する点はありませんが上記のスペックでその価格なら割安感があり。ちなみに”GS”シリーズは公式サイトのラインナップ一覧を見ると27~34インチの範囲で7製品が公開されており、いずれも低価格が期待できそうです。