GIGABYTE、液晶が刷新された34インチ VA UWQHD 144Hzウルトラワイドゲーミングモニター『G34WQC A』

海外で見かけたGIGABYTEの34インチ液晶モニター「G34WQC A」。
「G34WQC」のリニューアル版と言われている解像度:3440x1440のVAパネル採用でリフレッシュレート144HzやFreeSync Premiumに対応したウルトラワイドゲーミングモニター。新旧の違いは液晶で新しいものを使っているとのことです。
G34WQC A Gaming Monitor 主な特徴 | ディスプレイ - GIGABYTE Japan
https://www.gigabyte.com/jp/Monitor/G34WQC-A#kf







(via XFastest)
画面サイズ:34インチ、パネル:VA、解像度:3440x1440、輝度:350 cd/m2、コントラスト比:4000:1、応答速度:1ms(MPRT)、視野角:178/178、映像端子:HDMIx2/DisplayPortx2、主な仕様は以上。1500Rの曲面ウルトラワイドスクリーン、リフレッシュレート144Hz、ディスプレイ同期技術・FreeSync Premium対応、VESA Display HDR400認証、モーションブラーを低減するエイムスタビライザー、画面の視認性を高めるブラックイコライザー、AIMポイントを表示するクロスヘア、タイマーを表示するゲームタイマー、子画面/分割表示が可能なPIP/PBPモード、などが特徴。
スペックシートや実機で判断できる新旧の違いは、コントラスト比(3000:1→4000:1に上がっていて拡張コントラスト比も記載あり)、背面のロゴに”A”が追加されている、以上の2点。その他の部分はまったく同じ内容ですしコントラスト比の数値が上がった程度では実用面で大差ないかもしれませんが、このシリーズで触れるべきところは仕様や機能ではなく在庫でしょう。日本では発売当初から結構な人気を得ていたのに慢性的な在庫不足でその人気もいつの間にか消えてしまった印象。リニューアル版がその問題を解決した形で発売されるなら再び人気となるかもしれませんね。