GIGABYTE、少しアップグレードされた23.8インチ/SS IPS/180Hzゲーミングモニター『G24F 2』

GIGABYTE_G24F_2_01.jpg


海外で見かけたGIGABYTEの23.8インチ液晶モニター「G24F 2」。
日本でちょうど1年前に発売された「G24F」のリニューアル版となるゲーミングモニター。フルHDのSS IPSパネルや筐体のデザインは変わっていませんが、リフレッシュレートなど数値が向上している点がいくつかあるようです。

G24F 2 Gaming Monitor Key Features | Monitor - GIGABYTE Global
https://www.gigabyte.com/Monitor/G24F-2#kf





GIGABYTE_G24F_2_02.jpg


GIGABYTE_G24F_2_03.jpg


GIGABYTE_G24F_2_04.jpg


GIGABYTE_G24F_2_05.jpg


GIGABYTE_G24F_2_06.jpg


GIGABYTE_G24F_2_07.jpg
(via xfastest/4gamers)

画面サイズ:23.8インチ、パネル:SS IPS、解像度:1920x1080、輝度:300 cd/m2、コントラスト比:1100:1、応答速度:1ms(MPRT)、視野角:178/178、映像端子:HDMIx2/DisplayPort、主な仕様は以上。DCI-P3 95%・sRGB 125%、オーバークロックでのリフレッシュレート180Hz(通常165Hz)、FreeSync Premium対応、HDRサポート(HDR Ready)、ブラックイコライザーなどのゲーム機能、フリッカーフリー・ローブルーライト、PCソフトウェア・GIGABYTE OSD Sidekick対応、オートアップデート対応、などが特徴。

旧版のスペックと見比べて数値が向上している点は、リフレッシュレート(170Hz→180Hz)、コントラスト比(1000:1→1100:1)、DCI-P3(90%→95%)、sRGB(120%→125%)、重量(5.3kg→4.8kg)、など。筐体の作りは変わっていないのに重量は500gも軽くなっており、数値の違いからも察するに新しい液晶を使っているのではないかと。とはいえこの程度の違いだと体感では大差ない気もしますが、通常なら新旧で共存する事はないでしょうから日本でもそのうち入れ替えがあるかもしれませんね。