GALAX、自身初の一般向けモデルとなる24インチ VA FHDモニター『PRISMA-01』

海外で見かけたGALAXの24インチ液晶モニター「PRISMA-01」。
ゲーミングモニターの「Vivance-01」が日本でも発売されているGALAXですが、これはその後にリリースされた一般向けまたはビジネス向けに該当するモデル。USB Type-C搭載やG-SYNC Compatible対応を特徴としています。
GALAX Monitor Prisma-01 (PR-01)
https://www.galax.com/en/gaming-monitor/monitor-pr-01.html





(via facebook)
画面サイズ:24インチ、パネル:VA、解像度:1920x1080、輝度:250 cd/m2、コントラスト比:3000:1、応答速度:8ms(GTG)、視野角:178/178、映像端子:HDMI/DisplayPort/USB Type-C、主な仕様は以上。リフレッシュレート75Hz、G-SYNC Compatible対応、HDRモード搭載、フリッカーフリー・ローブルーライト、最大65W給電サポートのUSB Type-C搭載、などが特徴。また、製品一覧にはサイズ違いと言える27インチモデル(PRISMA-02)もあり。
基本部分はよくあるスタンダードなフルHDモデルで特筆する点はこれといってありませんが、価格次第・・・要は格安であれば特徴としているUSB Type-C搭載やG-SYNC Compatible対応が魅力になるのではないかと。前述のとおりVivance-01が日本で安く発売されましたから、これも可能性はあるかもしれませんね。