GALAKURO GAMING 『GG-K/92-01WIRED-RED』 レビューチェック ~6,000円を切っているTKLゲーミングメカニカルキーボード

GALAKURO_GAMING_GG-K_92-01WIRED-RED_01.jpg


2022年6月に発売されたGALAKURO GAMINGのキーボード「GG-K/92-01WIRED-RED」。
玄人志向が展開しているゲーミングブランドから登場したテンキーレスのゲーミングメカニカルキーボード。発売当初の価格は10,000円台でしたが最近は6,000円を切って販売されている模様。ちょっとチェックしてみます。

GALAKURO GAMING - 赤軸ゲーミングキーボード GG-K/92-01WIRED-RED 特設ページ | 玄人志向
https://www.kuroutoshikou.com/galakuro_gaming/other/gaming_keyboard_gg-k_92-01wired-red_lp.html



画像


GALAKURO_GAMING_GG-K_92-01WIRED-RED_02.jpg


GALAKURO_GAMING_GG-K_92-01WIRED-RED_03.jpg


GALAKURO_GAMING_GG-K_92-01WIRED-RED_04.jpg


GALAKURO_GAMING_GG-K_92-01WIRED-RED_05.jpg


GALAKURO_GAMING_GG-K_92-01WIRED-RED_06.jpg


GALAKURO_GAMING_GG-K_92-01WIRED-RED_07.jpg
(via twitter)

製品仕様


キーレイアウト:92キー日本語配列
キースイッチ:CHERRY MX赤軸
キー耐久性:5000万回
押下圧:45g
キーストローク4.0mm
キーキャップ:PBT
ポーリングレート:1000Hz
インターフェイス:USB Type-C(ケーブル着脱式)
サイズ:幅364x奥行き137x高さ40mm
重量:約899g


メディア・レビューサイト


GALAKURO GAMING,Cherry MX赤軸採用の10キーレス日本語キーボードを発売
https://www.4gamer.net/games/468/G046847/20220615052/

「GG-K/92-01WIRED-RED」はゲーマーが安心して使える赤軸10キーレスの新たな選択肢だ
https://www.4gamer.net/games/468/G046847/20220621018/

CHERRY赤軸採用のコンパクトキーボードがGALAKURO GAMINGから - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1419930.html

ASCII.jp:GALAKURO GAMINGからCHERRY赤軸採用のテンキーレスキーボードが発売
https://ascii.jp/elem/000/004/095/4095819/

玄人志向 GALAKURO GAMING ゲーミングキーボード : Miki's mental world Blog edition
https://notmikis.blog.jp/archives/50577545.html




シックなカラー&バックライトレスのテンキーレスデザイン、CHERRY MX赤軸のキースイッチ採用、耐摩耗性に優れたPBTキーキャップ採用、USB Type-Cでのケーブル着脱式、2段階チルトスタンド搭載、Nキーロールオーバー対応&アンチゴースト、などが特徴。

自身のサイトでレビューしている人はまだ少数でしたが、ゲーミングキーボードだが実にシンプルで必要最低限な作りになっている、安いのにCHERRY赤軸を採用しているのがポイント高い、打鍵感はCHERRY赤軸らしく良好だが打鍵音は底打ちした際の金属音が結構響く、その金属音が許容できるならMajestouchなみのメカニカルキーボードと評してもいい、といった内容。

各所の反応


[#1]
玄人志向の赤軸使ってる人いる?
Filcoの赤軸と比較してどんな感じ?



[#2]
>>#1
Filco使ったことないけど玄人志向のやつ結構良かったよ
CHERRY赤軸にしては音が全体的に落ち着いていてスタビライザーもブレなく静か
スタビライザーに関しては自分の個体がたまたま良かっただけかもしれんが



[#3]
GALAKUROのキーボード安かったから買ったが
FILCOと比べてエンターとスペースの打鍵感がボスボスした感じでイマイチだった。
カタカタさせたい人には向かない。



[#4]
>>#3
いやJIS配列でカスタム不要なら玄人志向のキーボードなかなか良いぞ



[#5]
キーボードを玄人志向のGALAKUROに変えてみた
ストロークがちょっと深め
キートップの印字にムラがある以外は不満なし



[#6]
GALAKURO GAMINGのキーボードを買いました
開封前に落としちゃいましたが
傷ひとつなく動作も全く問題ないので
ある意味耐久性抜群



[#7]
GALAKURO GAMINGのキーボードが安くなってたから買ってみた
今時のゲーミングキーボードみたいなオシャレさとは無縁だけど
普通のキーボードが欲しかった人には刺さりそう

メディアキーとかの機能があったり
USB Type-Cケーブルが脱着できたりするのは地味だけど便利
こういうのでいいんだよこういうのでって感じ
王道のCHERRY赤軸だし手堅くまとまってる





各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。ゲーミングキーボードにしては飾り気のない外観だが普通のキーボードを所望しているならむしろ良いデザイン、CHERRY赤軸を使っているだけあって実用面でも堅牢な出来、FILCO Majestouchシリーズと比べて一部のキーはイマイチな作りだが劣るのはそれくらい、+Fnキーでのメディアキー機能やUSB Type-C採用のケーブル着脱式といった点もプラス要素、不満点はキーキャップの印字にムラがあるくらい、といった内容。

「GG-K/92-01WIRED-RED」は現在6,000円弱の価格で販売中。メカニカルキーボードで同じくらい安いものは他にもあると思いますが、CHERRY MXキースイッチやPBTキーキャップが条件になると今どきこんな価格で売っているものは他にないのではないかと。名が挙がっていたFILCOの「Majestouch 3」(AA)が17,000円台という事も考えると、この安さは本当に異常なレベル。安いゲーミングキーボードからステップアップしたい、メンブレンからメカニカルに乗り換えたい、そういう人には最適な入門用になるかもしれませんね。




玄人志向
売り上げランキング:108