FiiTii、aptX Lossless対応や2BA+1DDドライバーも特徴とするANC完全ワイヤレスイヤホン『HiFiDots』

海外で見かけたFiiTiiのイヤホン「HiFiDots」。
Mifoから改名したFiiTiiが「HiFiAir」以来となる新型の完全ワイヤレスイヤホンをリリースした模様。2BA+1DDのハイブリッドドライバーやaptX Losslessコーデック対応それに最大-47dBのアクティブノイズキャンセリングなどを特徴としています。
【公式ストア】魔浪HiFiDots蓝牙耳机主动降噪入耳式真无线高级hifi-京东





(via pconline)
通信方式:Bluetooth 5.3、コーデック:aptX Lossless/aptX Adaptive/AAC/SBC、連続再生時間:約4.5時間(ANCオン)、充電時間:約1.5時間、防水性能:IPX7、重量:4.2g、Qualcomm QCC3071のBluetoothチップ採用、バランスドアーマチュア2ユニット+10mm径ダイナミック型のハイブリッドドライバー、最大47dBのノイズをカット&複数のモードを備えたアクティブノイズキャンセリング、周囲の音を取り込めるトランスペアレンシーモード、68msの低遅延を実現するゲームモード、スマートフォンアプリ対応、最大30時間再生を可能とするバッテリーケース、ブラック・グリーンの2色、主な仕様・特徴は以上。
aptX Lossless対応の完全ワイヤレスイヤホンは自分の知る限りだとnuraの「NuraTrue Pro」とCleerの「ARC II」に次ぐ3つめ。2BA+1DDドライバーは該当するモデルがいくつかありますが、ここ1年くらいは新製品を見なかったのでレアと言えばレアかも。それと音質重視のスペックで防水性能が高い点も珍しい要素。ただ、価格は今までに出した製品とは違ってかなり高額(1,999人民元=約40,000円)なので日本で発売される可能性は低いかと。とりあえず言える事はSOUNDPEATSも対応機の情報を仄めかしていましたし、これに留まらずaptX Lossless対応の完全ワイヤレスイヤホンが次々に増えていくと思います。