FiiTii、60ドルを切る1BA+1DDドライバーでANC搭載の完全ワイヤレスイヤホン『HiFiAir』

FiiTii_HiFiAir_01.jpg


海外で見かけたFiiTiiのイヤホン「HiFiAir」。
かつてMifoの名で展開していたFiiTiiは改名後に「HiFiPods」を出していましたが、これは1BA+1DDのハイブリッドドライバーや最大-35dBのANC機能を特徴とする完全ワイヤレスイヤホン。北米公式サイトでは60ドルを切っています。

HiFi Air | FiiTii
https://fiitii.com/product/true-wireless/hifi-air/





FiiTii_HiFiAir_02.jpg


FiiTii_HiFiAir_03.jpg


FiiTii_HiFiAir_04.jpg


FiiTii_HiFiAir_05.jpg


FiiTii_HiFiAir_06.jpg


FiiTii_HiFiAir_07.jpg
(via pconline)

通信方式:Bletooth 5.2、コーデック:AAC/SBC、連続再生時間:6時間、充電時間:約2時間、重量:3.9g、最大35dbのノイズをカットするアクティブノイズキャンセリング機能、周囲の音を取り込むトランスペアレンシーモード、バランスドアーマチュア+ダイナミック型のハイブリッドドライバー、デュアルマイクによるクリアな通話品質、軽量のショートスティックデザイン、IPX7の防水性能、最大5回分の充電が可能なバッテリーケース、主な仕様・特徴は以上。

価格は米国公式サイトだと59ドル、ちなみにドライバーがダイナミック型1基のモデルもあってそれは49ドル。同社の現ラインナップでは一番安い存在でANC機能は製品情報を見るにあまり期待できそうにない内容ですが、この価格帯でハイブリッドドライバー+ANC機能を備える完全ワイヤレスイヤホンはまだ珍しいのではないかと。また、Mifo時代はOEM/ODM元にもなっていましたから同型の製品が他社から出る可能性もありそうです。




MIFO
売り上げランキング:23,851