FiiO、型番どおりの立ち位置となるAK4493S DACx2/THX AAA 788+アンプx2搭載のヘッドホンアンプ『K7』

FiiO_K7_01.jpg


海外で見かけたFiiOのアンプ「K7」。
K5 PRO」の上位モデルであり「K9 PRO」の下位モデルとなるUSB DAC/ヘッドホンアンプ。価格はK5 PROより少し高くK9 Proより随分と安い設定になっていますが、K9 Proと同じTHX AAA 788+アンプ搭載などを特徴としています。

A new starting point K7 is released on the Balanced Decoder
https://www.fiio.com/k7





FiiO_K7_02.jpg


FiiO_K7_03.jpg


FiiO_K7_04.jpg


FiiO_K7_05.jpg


FiiO_K7_06.jpg
(via weibo)

AKM製のDAC・AK4493Sを2基搭載、K9 Proto同じTHX AAA 788+アンプを2基搭載、XMOS XUF208のUSBコントローラー搭載、フロントに6.3mmシングル/4.4mmバランスのヘッドホン端子搭載、INPUTキー・GAINスイッチ・OUTPUTスイッチ搭載、ADCボリュームコントロール・RGBステータスインジケーター搭載、CNC加工のアルミニウム合金ボディ、インターフェイス:RCAx2/光デジタル/同軸/USB、サイズ:幅120x奥行き168x高さ55㎜、重量:約610g、主な仕様・特徴は以上。

K9 PROと同じTHX AAA 788+アンプを搭載していると言っても他の部分は色々と劣っており、K5 PROに比べると逆に色々な部分が優っていて内容的には型番どおりの立ち位置になっている印象。価格は既に取り扱いを開始している中国だとK9 PROの1/3程度、K5 PROより1.2倍くらい高い設定。K9 PROとはあまりにも価格差がありますし製品情報を見た段階で比較にならないとも思いますが、K5 PROの上位モデルとしてはこの内容でこの価格なら結構魅力的ですね。

<関連記事>FiiO 『K7』 レビューチェック ~上位と同じ完全バランス設計やTHX AAA 788+採用を特徴とするヘッドホンアンプ


FiiO
売り上げランキング:77