FiiO、ハイコストパフォーマンスシリーズの上位モデルとなるセミオープン型/シングルDDイヤホン『JD7』

FiiO_JD7_01.jpg


海外で見かけたFiiOのイヤホン「JD7」。
JD3」の上位モデルとなるJDシリーズのセミオープン型/シングルDDイヤホン。シンプルなJD3とは違って本格的なIEMタイプで価格も上がっていますが、こちらはこちらでJDシリーズらしいハイコストパフォーマンスが期待できそうなものです。

JD7
https://www.fiio.com/jd7





FiiO_JD7_02.jpg


FiiO_JD7_03.jpg


FiiO_JD7_04.jpg


FiiO_JD7_05.jpg


FiiO_JD7_06.jpg
(via weibo)

316L ステンレススチール製のイヤーシェル、長時間聴いても疲れにくいセミオープン設計、PUポリマー振動板を採用した10mm径ダイナミックドライバー、ハーマン曲線に合わせてチューニングされた周波数特性、MMCXコネクター採用のケーブル着脱式、銀メッキ単結晶銅ケーブル付属、イヤーピース3種/計7セット付属、ハードケース付属、再生周波数帯域:20 - 40,000Hz、感度:108 dB/mW、インピーダンス:32Ω、最大入力:100mW、重量:約8.3g(ケーブル除く)、主な仕様・特徴は以上。

公式サイトの製品ページ下には「FA7s」(AA)の画像情報につながるリンクが設置してあり、イヤーシェルはそのFA7sと素材やデザインが一緒ですから同じものが使われているのではないかと。価格は中国にあるオフィシャルストアだと499人民元(約9,400円)。下位モデルのJD3みたいなお手ごろ感はありませんが上位シリーズのFA7sと同じパーツを使っている時点で価格以上に思えてきますし、こちらもJDシリーズ=JadeAudio系らしさを感じられるイヤホンですね。




FiiO
売り上げランキング:-