FiiO、2BA+1DDドライバー・QCC5141/AK4332搭載・Snapdragon Sound対応などを特徴とする完全ワイヤレスイヤホン『FW5』

海外で発表があったFiiOのイヤホン「FW5」。
「UTWS5」など完全ワイヤレスのBluetoothレシーバーでも定評を得ているFiiOですが、完全ワイヤレスイヤホンは「FW1」の一つしか出しておらず。それに続くハイエンドクラスと言える新型モデルがSNSにて公開されていました。
FiiO--Born for Music
https://www.fiio.com/

Qualcomm QCC5141のBluetoothチップ採用、AKM製のDAC・AK4332を独立構成で搭載、2BA+1DDのハイブリッドドライバー、Snapdragon Sound対応&LHDCコーデック対応、物理式のコントロールボタン採用、現時点で公開されている仕様・特徴は以上。実機の写真を見るにイヤホンのフェイスプレートは「FD5」(AA)と同じデザインで、ボタンは確かに物理式。QCC5141/AK4332搭載はUTWS5と同じですから少なくとも同レベルの性能が期待できそう。また、ANC機能に関しては一切触れていなかったのでおそらく非搭載、音質に重点を置いた完全ワイヤレスイヤホンではないかと。発売日・価格等に関しても触れておらず当分先の話かもしれないので、気長に待った方がいいかもしれませんね。
<関連記事>FiiO 『FW5』 画像など ~音質特化型と言える2BA+1DDドライバーでQCC5141/AK4332搭載の完全ワイヤレスイヤホン