FiiO、リケーブル対応などアップグレードされたミドルレンジクラスのイントラコンカ型イヤホン『FF3S』

FiiO_FF3S_01.jpg


海外で見かけたFiiOのイヤホン「FF3S」。
現ラインナップではミドルレンジクラスとなる「FF3」をアップグレードしたイントラコンカ型イヤホン。先月発売されたばかりの「FF1」と同じくPUガスケット+ベリリウムコーティング振動板の14.2mm径ダイナミックドライバーや0.78mm-2pinコネクターでのリケーブル対応などを主な特徴としています。

【公式サイト】FIIO Detachable Cable “Drum” Type Dual-Cavity Earbuds FF3S Is Officially Released!



FiiO_FF3S_02.jpg


FiiO_FF3S_03.jpg


FiiO_FF3S_04.jpg


FiiO_FF3S_05.jpg


PUガスケット+ベリリウムコーティングの振動板を採用した14.2mm径ダイナミックドライバー、FF3と比べて52%の軽量化を実現したアルミニウム合金構造の筐体(片方:3.9g)、0.78mm-2pinコネクターでのリケーブル対応、純度銀メッキ単結晶銅線材を採用したオーディオケーブル、3.5mm/4.4mm交換式プラグ、スポンジカバー2種/計12セット・シリコンリング2種/計6セット・シリコンウィングフック・デスク用ケース付属、主な仕様・特徴は以上。カラーはブラックのみ。

中国の公式ストアには新旧の比較リストも公開しておりドライバーの構成や各スペックの数値は同じなので、リケーブル対応と新素材の筐体と豊富になった付属品が主な違いかと。また、0.78mm-2pinコネクターはFF1と同じ独自形状っぽいのでリケーブル対応と言ってもこれに合うケーブルは限られそう。価格は公式サイトにリンクが載ってあるAliExpressのストアだと日本円表示で現在14,000円台。日本でも発売されるとしたらその価格より何割か高くなると思います。