FiiO、エントリーモデルでもPU+ベリリウムドライバーやリケーブル対応を特徴とするインナーイヤー型イヤホン『FF1』

FiiO_FF1_01.jpg


海外で見かけたFiiOのイヤホン「FF1」。
FF5」「FF3」の下位モデルであり同シリーズのエントリーモデルとなるインナーイヤー型(イントラコンカ型)イヤホン。見た目は上位の2つと違っていかにもエントリーらしい作りになっていますが、PU+ベリリウムドライバーやリケーブル対応などエントリーらしからぬ特徴を備えています。

【公式サイト】Detachable cable beryllium-plated driver earbuds FF1



FiiO_FF1_02.jpg


FiiO_FF1_03.jpg


FiiO_FF1_04.jpg


FiiO_FF1_05.jpg


FiiO_FF1_06.jpg
(via weibo)

快適性を追求して設計されたインナーイヤー型のイヤーシェル、PU+ベリリウムメッキ振動板を採用した14.2mm径ダイナミックドライバー、より純粋な高品質の低音を提供する音響抵抗パイプ、0.78mm 2pinコネクター採用のケーブル着脱式、インラインリモコン/マイク搭載のケーブル付属、スポンジカバー2種/計6セット・シリコンリング2種/計2セット・シリコンウイング1セット・3.5mm→USB-Cアダプター付属、ブラック・シルバーの2色、再生周波数帯域:20 - 20,000Hz、感度:106dB/mW、インピーダンス:40Ω、重量:約3.2g、主な仕様・特徴は以上。

見た目はややチープで安く売っていそうなインナーイヤー型イヤホンという印象ですが、安いインナーイヤー型でベリリウムとかリケーブル対応を特徴とするものはなかったと思いますし、かつエントリーモデルでも付属品は揃うものが揃っている充実ぶり。インナーイヤー型自体が相変わらずニッチと言えるタイプな事もあって、その特徴がより魅力的に映るでしょうか。価格は中国の公式ストアだとFF3の1/3以下となる設定。日本で発売されるとしたらそれを目安に単純計算で5,000~6,000円の範囲。そのうち発売されると思います。