FIIL 『FIIL CG Pro』 画像など ~EarFun Air pro SVのベースになっている最大-40dBのANC完全ワイヤレスイヤホン

FIIL_CG_Pro_01.jpg


海外で発売されているFIILのイヤホン「FIIL CG Pro」。
EarFun Free Pro 2」などEarFunが出している製品の大半はFIILがOEM/ODM元となっていますが、これはEarFunが近日発売予定としている新製品のベースになっているであろうANC完全ワイヤレスイヤホン。ちょっと見てみます。

FIIL CG Pro
http://store.fiil.com/v/pc/detail.html?skusn=K21091037799_1





FIIL_CG_Pro_02.jpg


FIIL_CG_Pro_03.jpg


FIIL_CG_Pro_04.jpg


FIIL_CG_Pro_05.jpg


FIIL_CG_Pro_06.jpg


FIIL_CG_Pro_07.jpg


FIIL_CG_Pro_08.jpg


FIIL_CG_Pro_09.jpg


FIIL_CG_Pro_10.jpg
(via weibo/zhihu)

通信方式:Bluetooth 5.2、コーデック:AAC/SBC、連続再生時間:約4.5時間(ANCオン)/約6時間(ANCオフ)、連続通話時間:約3.5時間、充電時間:約1.5時間、ドライバー:10mm径ダイナミック型、インターフェイス:USB Type-C、重量:4.2g(イヤホン)/35g(ケース)、という仕様。最大40dBのノイズをカットするアクティブノイズキャンセリング機能、周囲の音を取り込める外音取り込みモード、ウール複合振動板を採用した10mm径ダイナミックドライバー、ENCノイズリダクション採用&トリプルマイクによるクリアな通話品質、最大3回分の充電が可能なバッテリーケース、スマートフォンアプリ・FIIL+対応、などが特徴。

EarFunが近日発売予定としているEarFun Airpro SVと機能面や付属品に違いはありますが、基本スペックやイヤホン&ケースのデザインは同じですから、これがベースになっているのは確定的かと。価格は中国のオフィシャルストアだと499人民元(約9,700円)、EarFunの方は標準価格が8,990円で30%オフになる先行キャンペーンもやっている模様。とりあえず言える事は本家のこちらよりも無駄な部分を省いてコストを抑えられたのかEarFunの方は割安感がありますし、割引きを適用した場合は価格以上の出来が期待できるかもしれませんね。




EarFun
売り上げランキング:2,568