FIIL、3種の低遅延モードを備えた完全ワイヤレスイヤホン「FIIL CC」

FIIL_CC_01.jpg


海外で見かけたFIILのイヤホン「FIIL CC」。
FIIL T1 X」などを出しているFIILの新たな完全ワイヤレスイヤホン。ビジネスシーンに合いそうな角張ったスティックデザインで基本スペックはお世辞にも良くありませんが、3種から選べる低遅延モードも主な特徴としています。

fiil商城
http://store.fiil.com/v/pc/index.html





FIIL_CC_02.jpg



FIIL_CC_03.jpg



FIIL_CC_04.jpg



FIIL_CC_05.jpg



FIIL_CC_06.jpg
(via weibo)

現時点で公式側から製品に関するアナウンスは出ておらず、実機サンプルを提供された個人がそれを公開している状況。その経由の情報によれば仕様・特徴は以下のとおり、通信方式:Bluetooth 5.0、連続再生時間:約3時間、チタン複合振動板の13.1,mm径ダイナミックドライバー、3種の低遅延モード搭載、操作モード(オールラウンド・シンプル)を選べるタッチコントロール、USB Type-C採用&4回分の充電可能なバッテリーケース、専用アプリあり。発売日・価格等は不明。

低遅延モードに関してはゲーム・音楽・ビデオの3種が備わっている模様。また、アプリでDSPオン/オフやイコライザ調整などの設定が可能とのこと。再生時間は今どきありえない短さでマイナス要素となりそうですが、低遅延モードがそれをカバーするくらいプラス要素となるのか気になるところ。スティック部が角張ったデザインは工業的でありそうでなかったタイプ、好きな人は好きそう。それとケースにフタが備わってないのも今どき珍しいでしょうか。




FIIL
売り上げランキング:-