Ducky、各パーツが特別仕様になっている”FaZe Clan”コラボのメカニカルキーボード『FaZe Clan x Ducky One 3 Mini』

FaZe_Clan_x_Ducky_One_3_Mini_01.jpg


海外で発表があったDuckyのキーボード「FaZe Clan x Ducky One 3 Mini」。
Duckyがどこかとコラボして製品を出す事は「HyperX Ducky One 2 Mini」など過去にいくつかありましたが、今作はeSportsチームをはじめ多方面で活動しているFaZe Clanとコラボしたメカニカルキーボード。デザインだけでなくパーツも特別仕様になっています。

FaZe Clan x Ducky One 3 Mini
https://www.duckychannel.com.tw/en/FaZeClanxDuckyOne3Mini





FaZe_Clan_x_Ducky_One_3_Mini_02.jpg


FaZe_Clan_x_Ducky_One_3_Mini_03.jpg


FaZe_Clan_x_Ducky_One_3_Mini_04.jpg


FaZe_Clan_x_Ducky_One_3_Mini_05.jpg


ベースとなっているキーボードはその名のとおりOne 3 Miniで、60%レイアウトのコンパクトサイズ、CHERRY MXのキースイッチ採用、RGBキーバックライト搭載、ホットスワップ構造、潤滑剤を添加したプレミアムスタビライザー、デュアルレイヤーPCB、3段階で角度調整できるスタンド、といった点は通常モデルと共通。FaZe Clanモデルの特別仕様と言える点は、トップも側面も半透明になっているDucky Block (AC)キーキャップを採用、同じく半透明になっているスケルトンフレームを採用、それと一部のキーキャップはコラボデザインに。

過去のコラボ製品はキーキャップやフレームのカラー・デザインを変えている程度だったので、パーツの素材まで変えているのは異例というか随分と手が込んでいる印象。近年はゲーミングデバイスに半透明のパーツを取り入れるメーカーがいましたし、FaZe Clanとのコラボなのでゲーミング要素を強くするために上記のパーツを採用してきたのかも。ところでOne 3 Miniって表向きはゲーミングメカニカルキーボードとして扱っていないですけど、これはもう完全にその類ですね。




Ducky Channel
売り上げランキング:1,559