Fantech、OLEDディスプレイやノブを搭載した75%レイアウトのメカニカルキーボード『MAXFIT81 FROST WIRELESS』

Fantech_MAXFIT81_FROST_WIRELESS_01.jpg


海外で見かけたFantechのキーボード「MAXFIT81 FROST WIRELESS」。
風変わりなマウスパッド「ATO MP905 DESK MAT」を先日ここで取り上げたFantechですが、メカニカルキーボードでも風変わりなものをリリースした模様。、右上にOLEDディスプレイやコントロールノブを搭載した75%レイアウトのモデルです。

MAXFIT81 FROST WIRELESS | Fantech Official
https://fantechworld.com/maxfit81/





Fantech_MAXFIT81_FROST_WIRELESS_02.jpg


Fantech_MAXFIT81_FROST_WIRELESS_03.jpg


Fantech_MAXFIT81_FROST_WIRELESS_04.jpg


Fantech_MAXFIT81_FROST_WIRELESS_05.jpg


Fantech_MAXFIT81_FROST_WIRELESS_06.jpg


Fantech_MAXFIT81_FROST_WIRELESS_07.jpg
(via facebook)

81キー英語配列の75%レイアウト、2.4GHz/Bluetooth/USB-Cのトライモード接続、Outemu/Gateron Pro V2のキースイッチ採用、PBT Dye Subキーキャップ採用、RGBキーバックライト搭載、キースイッチが交換可能なホットスワップ、カスタマイズ可能な1インチOLEDディスプレイ、ロータリーエンコーダーノブ搭載、つや消し透明のスケルトンケース、専用ソフトウェアあり、ブラック・ホワイトの2色、サイズ:幅303.2x奥行き104.3x高さ45mm、重量:1018g、主な仕様・特徴は以上。公式サイトでは各パーツの選択やベアボーンのみの選択も可能。

75%レイアウトのメカニカルキーボードにコントロールノブを搭載するのはちょっとしたトレンドになっていて該当する製品を数多く見かけますが、それに加えてOLEDディスプレイも搭載しているのはなかなかの力業。また、ホットスワップとかスケルトンケースとか見どころも多く、他と差別化を図るために特徴となりそうなものは可能な限り取り入れている感じでインパクトあり。これ以上に何か載せられる機能があるとすればASUSの「ROG Falchion NX」(AA)みたいな側面タッチパネルくらい?。75%レイアウトの近況(=競争激化)がよくわかる一品ですね。




FANTECH
売り上げランキング:844