EIZO 『FlexScan EV2760』 レビューチェック ~デスクワークに適した27インチ/WQHD液晶モニター

2020年3月に発売されたEIZOの27インチ液晶モニター「FlexScan EV2760」。
「FlexScan EV2750」の後継機でデスクワーク向けとなるIPSパネル採用&解像度:2560x1440の液晶モニター。コンパクト設計の新デザインや従来よりさらに抑えた低消費電力などを特徴としているモデルですが、ちょっとチェックしてみます。
FlexScan EV2760 | EIZO株式会社
https://www.eizo.co.jp/products/lcd/ev2760/
画像






(via twitter)
製品仕様
画面サイズ:27インチ
パネル:IPS
表面処理:ノングレア
解像度:2560x1440
輝度:350 cd/m2
コントラスト比:1000:1
応答速度:5ms(GTG)
視野角:178/178
画素ピッチ:0.233mm
消費電力:16W
映像端子:DVI/HDMI/DisplayPort x2
インターフェイス:USB 3.1 x4/ヘッドホン端子/音声入力端子
スピーカー:1W×2
スタンド:ピボット/チルト/スイーベル/昇降
VESAマウント:100x100mm
本体サイズ:幅611.7x高さ376.3-545.3x奥行き230mm
重量:8.5kg
各所の反応
[#2]
3辺フレームレスなのね。それで2750より安いのか。
性能的にはどうなんでしょう?
3辺フレームレスなのね。それで2750より安いのか。
性能的にはどうなんでしょう?
[#3]
ほう、安いな
入力端子も十分だし悪く無さそう
ほう、安いな
入力端子も十分だし悪く無さそう
[#4]
2760届いた
2750と併用してますが2760は発色も良いし綺麗です
パネルは見た感じでは違う気がしますけどどうなんでしょうね
2760届いた
2750と併用してますが2760は発色も良いし綺麗です
パネルは見た感じでは違う気がしますけどどうなんでしょうね
[#5]
>>#4
もしよろしければ2750と2760の比較(ギラつき感、発色具合)
をもう少し詳しく教えていただけないでしょうか。
現在EV2451を職場で使ってるのですが
在宅勤務用で27インチWQHDが気になってるんですよね。
>>#4
もしよろしければ2750と2760の比較(ギラつき感、発色具合)
をもう少し詳しく教えていただけないでしょうか。
現在EV2451を職場で使ってるのですが
在宅勤務用で27インチWQHDが気になってるんですよね。
[#6]
>>#5
ギラつく感じはどちらもありません
2750は若干バックライト漏れが気になりますが2760は気になりません
2760の発色は落ち着いた感じ
そつのない、ごく普通のモニターだと思います
あくまで主観です、個体差もあるので参考程度に
>>#5
ギラつく感じはどちらもありません
2750は若干バックライト漏れが気になりますが2760は気になりません
2760の発色は落ち着いた感じ
そつのない、ごく普通のモニターだと思います
あくまで主観です、個体差もあるので参考程度に
[#7]
EV2436に追加してEV2760を買いました
27インチは初めてだけど広いし見やすいし良いね
これで6万円とは・・・安すぎます
EV2436に追加してEV2760を買いました
27インチは初めてだけど広いし見やすいし良いね
これで6万円とは・・・安すぎます
[#8]
ev2760届いた。概ねいい感じ。
でも他機種と比べてEcoViewOptimizer2の効きが強い気がする。
(現在使用中なのがEV3237, EV2451)
ev2760届いた。概ねいい感じ。
でも他機種と比べてEcoViewOptimizer2の効きが強い気がする。
(現在使用中なのがEV3237, EV2451)
[#9]
EV2760はtype-cに対応していなかったのは痛い
EV2760はtype-cに対応していなかったのは痛い
[#10]
EV2760を買ったが、見やすくて良い!
でもOffice作業とネット使用ではこのくらいの大きさが限度かも。
疲れはしないけど近眼でもあり視線移動が増えた。
EV2760を買ったが、見やすくて良い!
でもOffice作業とネット使用ではこのくらいの大きさが限度かも。
疲れはしないけど近眼でもあり視線移動が増えた。
[#11]
やっぱ国産かなと思って探してたら飯山かナナオしかないなーって感じなのね
さすがに今のよりはどこの買っても良い感じだろうし EV2760購入予定なんですが
三菱RDTが画質は大変優秀だったんで経験者の感想頂けると有難いです
やっぱ国産かなと思って探してたら飯山かナナオしかないなーって感じなのね
さすがに今のよりはどこの買っても良い感じだろうし EV2760購入予定なんですが
三菱RDTが画質は大変優秀だったんで経験者の感想頂けると有難いです
[#12]
>>#11
元三菱使いでEIZOとiiyama両方とも使ってるけど満足してるよ
職業柄一日8時間以上モニタとにらめっこだけど目の疲れが大分軽減された
FPS・格闘とかシビアなものでないかぎり60Hzあれば充分みたいだけどね
>>#11
元三菱使いでEIZOとiiyama両方とも使ってるけど満足してるよ
職業柄一日8時間以上モニタとにらめっこだけど目の疲れが大分軽減された
FPS・格闘とかシビアなものでないかぎり60Hzあれば充分みたいだけどね
3辺フレームレスやコンパクト設計になった新デザイン、従来よりも約27%抑えた低消費電力、画面の明るさを自動で最適化するAuto EcoView/EcoView Optimizer 2機能、分割表示ができるPBP機能、ちらつきを完全カットするEyeCare調光方式、ブルーライトを約80%カットするPaperモード、ハンドル・クイックリリース・ケーブルカバーが備わった高性能スタンド、ブラック・ホワイトの2色、などが特徴。
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。先代のEV2750よりも液晶の発色は良くなっているしバックライト漏れは気にならない、ギラつく感じもなく長時間の使用でも目は疲れにくい、EcoView Optimizer 2は過去の製品より効きが強く感じる、これといった欠点もなく良い意味で至って普通の液晶モニター、USB Type-Cがないのは唯一の不足点、EIZOの製品として考えると安い、といった内容。
この「FlexScan EV2760」は現在64,000円台の価格で販売中。27インチ/IPSパネル/WQHDの液晶モニターはこれより安いモデルが数多く存在しますが、EIZOの製品でこの価格ならむしろ割安だと思う人は結構いる模様。デスクワーク向けという事もあって基本はしっかり押さえている感がありますし、FreeSyncやそういう類の技術・機能が別に必要なければ無難で安牌な選択肢になるでしょうね。