EDIFIER、最大-42dBのANC機能を搭載したシリーズ第3世代の完全ワイヤレスイヤホン『TWS NB3』

海外で見かけたEDIFIERのイヤホン「TWS NB3」。
「TWS NB2」「TWS NB2 Pro」の後継機でシリーズ第3世代モデルとなる完全ワイヤレスイヤホン。先代なメカニカルなショートスティックデザインでしたが今作はよくある一本棒のタイプで、最大-42dBのANC機能を主な特徴としています。
EDIFIER TWS NB3
https://www.edifier.com/cn/product/product-452.html





通信方式:Bluetooth 5.2、コーデック:AAC/SBC、連続再生時間:約5時間(ANCオン)、最大-42dBに達するハイブリッドノイズキャンセリング、ノーマル・ディープ・ウィンドの3種を選択できるANCモード、環境音・音声の2種を選択できるアンビエントモード、アプリを介してプリセットの選択や音のカスタマイズができるEQモード、トリプルマイクによる高品質通話、最少80msの低遅延、空間オーディオ対応(Atmos Spatial Audio)、IP54の防塵/防水性能、最大24時間再生を可能とするバッテリーケース、抗菌イヤーピース付属、ブラック・ホワイトの2色、主な仕様・特徴は以上。
オフィシャルストアの製品情報にある先代=TWS NB2 Proと比較したリストを参考にすると、音質・コーデック以外はすべてこちらが優っている内容に(音質は記載なし、コーデックは同じ)。日本でも発売されている同社のフラッグシップモデル「NeoBuds Pro」(AA)には色々と及ばず価格設定も安いので、ランクは一つ下の立ち位置になるのではないかと。価格は中国のオフィシャルストアだと現在598人民元(約10,700円)。ところでその価格を見て気づいたのですがEDIFIERの完全ワイヤレスイヤホンは中国より日本の方が安かったりします。