『EDIFIER MP100 Plus』 レビューチェック ~インドアでもアウトドアでも活用できる小型のポータブルBluetoothスピーカー

EDIFIER_MP100_Plus_18.jpg


2023年6月に発売されたEDIFIERのスピーカー「MP100 Plus」。
ストラップが付いた円盤型で高耐久性のタフボディやIPX7防水も特徴とするポータブルBluetoothスピーカー。海川山で使える事をアピールしているアウトドア向けのタイプですが、インドアでも色々な場所で活用できそうなモデル。ちょっとチェックしてみます。

【公式サイト】Portable Bluetooth Speaker | MP100 Plus -【Edifier】

画像


EDIFIER_MP100_Plus_19.jpg


EDIFIER_MP100_Plus_20.jpg


EDIFIER_MP100_Plus_21.jpg


EDIFIER_MP100_Plus_22.jpg


EDIFIER_MP100_Plus_23.jpg


EDIFIER_MP100_Plus_24.jpg


EDIFIER_MP100_Plus_25.jpg


EDIFIER_MP100_Plus_26.jpg


EDIFIER_MP100_Plus_27.jpg
(via facebook)

製品仕様


通信方式:Bluetooth 5.3
連続再生時間:約9時間
ドライバー:43mm径フルレンジユニット
出力:5W
再生周波数帯域:200 - 18,000Hz
バッテリー:1500mAh
防水性能:IPX7
サイズ:直径95x厚さ45mm
重量:185g


メディア・レビューサイト


EDIFIER、IPX7防水で吊り下げられるBluetoothスピーカー「MP100 Plus」 - AV Watch

【Edifier MP100 Plus レビュー】明瞭な中高音!ポップでおしゃれなポータブルBluetoothスピーカー - 僕は猫だった

デイリーガジェット | スマホ同等の軽さで防水対応の携帯ミニスピーカー「EDIFIER MP100 Plus」レビュー

Of all the Bluetooth speakers I tested this year, the Edifier MP100 Plus was my absolute favorite | Android Central

Edifier MP100 Plus review: Good looks, good sound for its size | TechHive

Edifier MP100 Plus Bluetooth speaker review - The Gadgeteer



43mm径フルレンジユニット+パッシブラジエーターのスピーカー構成、防塵・耐久性に優れたメッシュ生地のタフボディ、IPX7の防水性能、スマートノイズリダクションによるクリアな通話品質、着信を簡単に応答できるワンタッチボタン搭載、ストラップ装備、フォレストグリーン・レイクグリーン・ブラックの3色、などが特徴。

自身のサイトでレビューしている人は海外も含めると数名いましたが、音質は低音そこそこで中高音はクリアでサイズを考えると上出来、防水性はIPX7なだけあって水に投げ込んでおいても大丈夫(水に浮く)、小さいうえにスマホなみの重量なのでストラップをつまんで持ち運ぶ事もできる、屋内ではレバーやフックにかけて使えたり屋外ではバッグに取り付けて音楽を流したりと使い道は多い、通話はできるが性能は最低限と言えるレベル、アプリには対応していない、同クラス・同タイプのBluetoothスピーカーでは一番良いものだと評せる、といった内容。

各所の反応


[1]
MP100 Plus感想
音は低音が重すぎず中音はタイトで高音は割とキレイに鳴る。
音量を上げても音が割れる事もなく低音も変に主張せず破綻しない。

IPX7防水でストラップ付いてるから色々な場所で使える。
自分はシャワーの時に使ってるけど置くのはフックにかけるだけでいいし
音楽を聴くんじゃなくて流すみたいな使い方ならこれで十分かなと思う。
今の価格ならお手ごろでいいんじゃないかな。




[2]
川遊びの時にMP100 Plus持っていったけど
石だらけの河原や川に落としてしまっても全然大丈夫だった
頑丈だよこれ




[3]
丸いポータブルBluetoothスピーカーは結構前に出たSOUNDPEATSのHalo持ってて
それからEDIFIERのMP100 Plusを買ったんだけどEDIFIERの方が断然いいね
価格や出た時期が違うから当然と言えば当然だけど




[4]
MP100 Plus買ったがハンバーガーみたいな形だな
色はブルーを買ったけど実際は明るいグリーン(写真でその色はわかってたから問題ない)
音はサイズを考えたらまぁまぁ良い程度、あくまでもこのサイズならって感じ
浴槽に落としてもシャワーがかかっても大丈夫そうだから風呂用に使う予定




[5]
MP100 Plusは小さいモノラルのBluetoothスピーカーなのを考慮したら
音はクリアで結構いいよ
ボトル型みたいなやつと比べてはダメ




[6]
丸い円盤型で手に収まるサイズのBluetoothスピーカーって案外ないんだわ
JBLのCLIP 3が結構前にあったけどMicroUSBだしさすがに古い
B&OのBeosound A1は音は一番良いだろうけど高額だしデカいしそんなに新しくもない
だから比較的新しいものだったらEDIFIERのMP100 Plusしかない




[7]
MP100 Plusの再生時間は9時間だけど5~6時間くらいしか持たなくない?
音量で差が出るのかもしれないけど。
再生時間以外は満足してる。




[8]
MP100 Plusを朝起きてすぐ使ってるけど
接続は早いし洗面所とかトイレとかどこでも難なく持ち運べるし
朝食を取るまでのBGM用として重宝してるよ




[9]
MP100 Plus買った、ちなみにJBL GO3も持ってる
小さくても低音強めがいいならJBL GO3の方をオススメ
逆に高音がキレイでクリアな音が好みならMP100 Plusの方をオススメ
どちらも小さくて防水性も高くて安いからどちらもいいよ
自分はMP100 Plusの方が好き






各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。音質は低音が控えめで中音がタイトで高音がキレイに鳴る、音量を上げても音が割れない&音が破綻しないのは良い、再生時間は公称より短い(音量で大きく変わる?)、防水性が高いうえに頑丈なので石が多い河原で雑に使っても大丈夫、屋内でちょくちょく持ち運ぶような使い方でも便利、同じタイプと言える「SOUNDPEATS Halo」(AA)より断然良い、「JBL GO3」(AA)に比べると低音弱めで高音キレイでどちらが良いかは好み次第、といった内容。

「MP100 Plus」の実売価格は通常で現在6,000円台、セールなど安い時は5,000円前後になる事があり。コメントでも言われていたとおりこのタイプのポータブルBluetoothスピーカーが意外と少なくて、名の知れたメーカーの製品ではこれが最新になるのではないかと(自分の知る限りだとBluetooth 5.3に該当するものはこれだけ)。価格も手ごろと言える範囲が条件になるなら、もうこれでいいんじゃないかなーとも思ったり。JBLの製品は定番で安牌ですけど気づけばどれも3年近く前のものなんですよね・・・5,000円前後で買えるなら自分はこっちですね。