EDIFIER、第2作目で下位モデルとなるUSB接続=PC用のゲーミングサウンドバー『M25』

海外で見かけたEDIFIERのスピーカー「M25」。
日本でも発売された「ED-MG300 (M30)」の下位モデルとなるゲーミングサウンドバー。今作もモニター下に置く事を想定したようなコンパクトサイズで、USBケーブル1本で使えるPC用だけれどもスマートフォンアプリ対応も特徴としています。
EDIFIER
https://www.edifier.com/cn/





52mm径フルレンジドライバーx2基搭載、RGBライトバー搭載、上部にタッチコントロールボタン搭載、通話用マイク搭載、USBケーブル1本で接続可能、アプリで設定できる3つのサウンドモード、Bluetooth 5.3でのワイヤレス接続対応、スマートフォンアプリ・Edifier Connect対応、主な仕様・特徴は以上。価格は中国のオフィシャルストアだとED-MG300より3割ほど安い設定。ちなみにED-MG300は中国で発売されていないものと記事に書きましたが、M30の製品名で発売されていた模様(ED-MG300がグローバル版、M30が中国版)。
ED-MG300に比べると筐体は安っぽく見える質感でRGBライトバーは控えめで下位モデルらしい作り、でも性能面は数値的にほとんど変わらない内容でアプリ対応は上位モデルになかった要素。ED-MG300はやや古臭いと感じるデザインであんまり売れないんじゃないかなーともっていましたが、第2作目のしかも下位モデルが出るという事は意外と需要があるのかも。そして上記のとおりこれも他の地域では違う製品名で出回る可能性がありそうです。
Edifier ED-MG300 ゲーム向けコンパクトバー型スピーカー
posted on 2023.01.17
プリンストン(Princeton)
売り上げランキング:325
売り上げランキング:325