EDIFIER、SFチックなデザインでANC搭載&LHDC対応のゲーミング完全ワイヤレスイヤホン『HECATE GX07』

EDIFIER_HECATE_GX07_01.jpg


海外で見かけたEDIFIERのイヤホン「HECATE GX07」。
HECATE GM5」などゲーマー向けのオーディオ製品を展開しているHECATEブランドの新たな完全ワイヤレスイヤホン。先日発表された「NeoBuds Pro」と同じくANC機能とLDHC対応を特徴としており、SFチックなデザインも目を引くフラッグシップモデルです。

漫步者(中国)官方网站
https://edifier-online.com/cn/zh/





EDIFIER_HECATE_GX07_02.jpg


EDIFIER_HECATE_GX07_03.jpg


EDIFIER_HECATE_GX07_04.jpg


EDIFIER_HECATE_GX07_05.jpg


EDIFIER_HECATE_GX07_06.jpg


EDIFIER_HECATE_GX07_07.jpg


EDIFIER_HECATE_GX07_08.jpg


EDIFIER_HECATE_GX07_09.jpg
(via zol.com)

通信方式:Bluetooth 5.0、コーデック:LHDC/AAC/SBC、連続再生時間:約5時間(ANCオン)、充電時間:約1時間、最大38dBの騒音をカットするアクティブノイズキャンセリング機能、周囲の音を取り込むアンビエントサウンドモード、複合振動板を採用した8mm径ダイナミックドライバー、ENC技術&デュアルマイクによる高品質通話、最小60msの低遅延を実現、ゲームの足音や銃声を聞き取りやすくするH⁺ sound effect、ゲームモード&ミュージックモード搭載、IP54の防塵/防水性能、最大15時間分の充電可能&RGB LED搭載のバッテリーケース、グレー・ホワイト・イエローの3色、スマートフォンアプリ・EDIFIER CONNECT対応、主な仕様・特徴は以上。

一つの完全ワイヤレスイヤホンとしては上記のNeoBuds Proに及ばない内容ですが、ゲーミングイヤホンとしては全部入りと言える機能てんこ盛りで不足感はないでしょうし、左右に開閉するSFチックなバッテリーケースは斬新の一言でなんというかゲーミング系の行き着く先という印象。価格は中国にあるオフィシャルストアだと799人民元(約13,700円)。HECATEブランドの製品は日本でも取り扱いを見かけるので出回る可能性はあるかも・・・いや、これくらいの価格だと業者が避ける可能性もあるのでわかりませんね。