EDIFIER、専用ドングルで最小15msの低遅延を実現するゲーミング完全ワイヤレスイヤホン『HECATE GT4 S』

海外で見かけたEDIFIERのイヤホン「HECATE GT4 S」。
「HECATE GX07」などが日本でも出回っていたりするHECATEブランドの新たなゲーミング完全ワイヤレスイヤホン。「HECATE GT4」がベースで根本的な部分は変わっていませんが、今作は最小15msの低遅延を実現する専用ドングルが付属しています。
EDIFIER
https://www.edifier.com/cn/cate-63.html





(via weibo)
通信方式:Bluetooth 5.2、連続再生時間:約6.5時間(通常)/約5時間(高速)、専用ドングル+高速Bluetoothモードで最少15msの低遅延を実現するFlash Speedテクノロジー採用、バイオセルロース振動板を採用した10mm径ダイナミックドライバー、ゲームの音に最適なチューニングを施したH+ sound effect、IP55の防塵/防水性能、最大3回分の充電が可能&RGB LED搭載のバッテリーケース、USB-C/USB-Aのどちらにも接続できる専用ドングル、主な仕様・特徴は以上。
専用ドングルは本体(USB-C)とアダプター(USB-A)の構造で、PC・ゲーム・モバイル端末のどれでも接続できる汎用的なタイプになっている模様。専用ドングル付属のゲーミング完全ワイヤレスイヤホンといえばEPOSが「GTW 270 Hybrid」(AA)を出していましたが、低遅延は確かなものでしたからこちらも相応の期待ができるのではないかと。価格は中国のオフィシャルストアだと349人民元(約6,500円)です。