EDIFIER、QCC3046採用&aptX Adaptive対応のゲーミング完全ワイヤレスイヤホン『HECATE GM5』

EDIFIER_HECATE_GM5_01.jpg


海外で発表があったEDIFIERのイヤホン「HECATE GM5」。
HECATE GM4 MINI1」などが出ているHECATEブランドの新たなゲーミング完全ワイヤレスイヤホンで、現ラインナップではフラッグシップの位置付けになっているモデル。Qualcomm QCC3046のBluetoothチップを採用しています。

EDIFIER/漫步者 HECATE GM5游戏真无线蓝牙耳机超长待机续航通用-tmall.com天猫
https://detail.tmall.com/item.htm?id=627886569538&sku_properties=5919063:6536025





EDIFIER_HECATE_GM5_02.jpg


EDIFIER_HECATE_GM5_03.jpg


EDIFIER_HECATE_GM5_04.jpg


EDIFIER_HECATE_GM5_05.jpg


通信方式:Bluetooth 5.2、コーデック:aptX Adaptive対応、連続再生時間:約8時間、セミインイヤー型のスティックデザイン、複合振動板を採用した12㎜径ダイナミックドライバー、Qualcomm QCC3046のBluetoothチップ採用、左右同時接続を実現する新技術・ TrueWireless Mirroring対応、ENC技術&デュアルマイクによる高品質通話、ゲーム・音楽のEQモード搭載、最大32時間分の充電が可能なバッテリーケース、などが特徴。中国での実売価格は388人民元(約6,100円)。

イヤホン・ケース共に”GAMING”のロゴが大きく入っていてデザインは良くも悪くも特徴的。一番の注目点と言えるQCC3046はスペックシートを見るに同シリーズのQCC3040と基本性能は同等。また、QCC3046採用のモデルは知る限りだと「vivo TWS Neo」に続いて2台目。これが日本でも発売される可能性は多分ないと思いますが、決してメジャーではないHECATEブランドの製品で採用しているくらいですから、QCC3040/QCC3046はここから一気に増えていくかもしれませんね。

<関連記事>EDIFIER 『HECATE GM5』 画像など ~”GAMING”を前面に出したゲーミング完全ワイヤレスイヤホン