EDIFIER、HECATEブランドから出す自身初のワイヤレスゲーミングマウス『G4M PRO』

海外で見かけたEDIFIERのマウス「G4M PRO」。
「G2000」などが出ているゲーミングブランドの”HECATE”はこれまでオーディオの製品に限られていましたが、そのブランドからワイヤレスゲーミングマウスを出す模様。公式サイトには現時点で製品名だけ公開、でも実機が既に出回っているようです。
EDIFIER G4M PRO
https://www.edifier.com/cn/product/product-564.html




(via bilibili)
PixArt PAW3395のセンサー採用、Kailh GM 8.0のマイクロスイッチ採用、USB/Bluetooth/USB Type-Cのトライモード接続、低遅延を実現する独自のFlash Speedテクノロジー、両側にサイドボタンを搭載した左右対称デザイン、パーツ交換が可能なサイドボタン、3ヶ所にRGB LED搭載、USB-Cパラコードケーブル・グリップテープ付属、専用ソフトウェアあり、サイズ:幅62.4x奥行き124.5x高さ40mm、重量:約82g、現時点で判明している仕様・特徴は以上。
最近は一部の中華系が大手を脅かすようなワイヤレスゲーミングマウスを出しているので、それらに比べるとインパクトはそこまででもないと思うのが正直な所。でも重量以外はトレンド的な要素を取り入れている内容ですし、今まで音響機器が専門でPC周辺機器にはノータッチだったメーカーの処女作という事を考慮すると決して悪くない印象。とりあえず言える事はEDIFIERもこれを機にゲーミングデバイスを幅広く手がけていくかもしれませんね。