EDIFIER 『G1500』 画像など ~SFチックだがレトロヒューチャー感もあるデザインのゲーミングスピーカー

EDIFIER_G1500_10.jpg


海外で発売されているEDIFIERのスピーカー「G1500」。
G2000」「G1000」が日本で正式に発売されるHECATEブランドのゲーミングスピーカー。現ラインナップではこれが一番新しい製品で、近未来的だけれどもレトロ感もあるデザインが特徴的なモデルですが、ちょっと見てみます。

EDIFIER G1500
https://www.edifier.com/cn/product/product-521.html





EDIFIER_G1500_11.jpg


EDIFIER_G1500_12.jpg


EDIFIER_G1500_13.jpg


EDIFIER_G1500_14.jpg


EDIFIER_G1500_15.jpg


EDIFIER_G1500_16.jpg


EDIFIER_G1500_17.jpg


EDIFIER_G1500_18.jpg


EDIFIER_G1500_19.jpg


EDIFIER_G1500_20.jpg
(via zol.com)

ドライバー:2.5インチ径フルレンジ、定格出力:2.5Wx2、再生周波数帯域:93Hz - 20kHz、入力端子:USB/3.5mm、電源:USB給電、通信方式:Bluetooth 5.3、コーデック:SBC、ケーブル長:1.5m、サイズ:幅104x奥行き115x高さ168mm、重量:1.24kg(総重量)、という仕様。黄金傾斜と言える10度の傾斜設計で金属グリルを使用したデザイン、サイドラインにRGB LED搭載、3.5mm/USB/Bluetooth 5.3の3種で接続可能、ゲーム・ムービー・ミュージックから選択できるEQサウンドモード、ブラック・ホワイトの2色、などが特徴。

個人的にこのデザインは1980年代のSF映画または機器を彷彿とさせる感じで、好みが分かれそうというか人によってカッコよくもダサくも見えそうな印象。その間を取ってダサかっこいいとも言えそう。スピーカーの性能は投稿されていた製品レポートを見るに型番どおりG1000以上G2000未満ではないかと。価格は中国のオフィシャルストアだとG1000と同額の設定。日本でも発売されるかは今の製品展開から考えると可能性は大いにあると思います。




EDIFIER
売り上げランキング:46