EDIFIER、USB-Cケーブル1本で使えるRGB LED搭載&Bluetooth対応のゲーミングサウンドバー『G1500 BAR』

海外で見かけたEDIFIERのスピーカー「G1500 BAR」。
日本正規代理店品が最近発売された「G1500」のサウンドバー版とも言えるゲーミングスピーカー。同社のゲーミングサウンドバーといえば「ED-MG300」がありますが、それに比べれば色々と洗練された印象を受けるモデルです。
EDIFIER G1500 BAR
https://www.edifier.com/cn/product/product-572.html







45x66mm径フルレンジx2基+41x78mm径パッシブラジエーターx2基のスピーカー構成、13種のライティングモードを備えたRGB LED搭載、7.1chバーチャルサラウンド対応、複数のゲームモード&ミュージックモード搭載、Bluetooth 5.3でのワイヤレス接続対応、USB Type-Cケーブルのみで給電・接続が可能、着脱可能=外付けの全指向マイク、EQ調整や各モードの設定ができる専用ソフトウェア、合計4色のカラーラインナップ、サイズ:幅408x奥行き64x高さ66.4mm、主な仕様・特徴は以上。
ゲーミングサウンドバーとしては内容的にRazerの「Leviathan V2 X」(AA)に似ている印象で、前述のED-MG300に比べれば特にデザインが随分とマシになった感もあり。どうせならLeviathanみたいにスタンダードな形状であればなお良かったと思ったりもしますが悪くはないですし、合計4色あるのも人によっては決め手のポイントになりそう。価格は中国のオフィシャルストアだと現在299人民元(約5,700円)。日本で発売される可能性は通常モデルが出ている事を考えると高いかもしれませんね。